English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#趣味"の検索結果
  • やっぱり偶然でした

    昨日 iPhone でうまく撮れた動きのあるナノちゃんの写真、こんなに iPhone 5S のカメラが良くなったのかと今日も試してみました。今日は機能と違って何枚もとったのですが、なんとなく形になったのはこの2枚のみ。昨日はなんだったんでしょうか。でも iPhone であんな写真がいつでも撮れるようになると良いデジタルカメラを持つ理由がなくなります。少し安心しました。...
  • ロピ―セーターでチュニックワンピースを編みます

    投稿日 2013-12-17 20:03
    my favorite by birdy
    先シーズンはLittle 姫の帽子を20数年ぶりかに編んで、元来の手編み好きに火が付きました。今年は姫にセーターを編もうと思って。今年の流行りのロピ―セーター!昔は家族中のロピ―セーターを編んでスキーに行ったなぁ。セーターじゃなくチュニックにします。子供用のいいデザインがないので、大人のデザインを子供用にするのでどうなることか。色とデザインを変えて…模様編みの図柄だけの借用になりました。製図して計算して…ゲージとって。やっと編みはじめました。肩が凝って首が回らない!バキバキです。(;一_一)...
  • 良い写真がとれました

    iPhone だとなかなか動いている被写体をキレイに撮影することができないのですが、今朝撮影したナノちゃんの写真はうまくピントとボケが入りました。カメラが好きなので、こういうイメージが撮れたときは嬉しくなります。
  • 出石焼、戉午

    投稿日 2013-12-16 00:08
    カイの家 by hiro
     毎年、年賀状は陶磁器の写真を使って作成している。昨日、どれにしようかと悩み、結局、来年は出石焼の戉午にした。裏に盈進舎と書いてあるので時代は明治期かなと思ったが、意外ともう少し若いかもしれない。...
  • 魔都紅色幽撃隊情報④

    投稿日 2013-12-15 20:09
    絵日記綺譚 by もうひとりのまこと
    12月12日発売のファミ通と電撃PSに『幽撃隊』の新情報が掲載されます。webリリースは以下よりどうぞ。初公開となる夕隙社編集部は、私の監督作品や古今東西のゴースト作品へのオマージュなどいろいろなエッセンスと遊び心を詰め込んであります。良く見ると、オカルト出版社っぽく、水晶のドクロや風水的な黄龍の置...
  • 常滑焼

    投稿日 2013-12-14 00:00
    カイの家 by hiro
     久しぶりの陶磁器のアップ。明治時代に海外へ輸出された常滑焼である。底に大日本常滑龍工組製という刻印銘がある。当時、常滑で龍を専門に作っていたところがあったのだろうか。高さは15㎝と小さいが、雲の中から現れる龍の表現がとても良い。眞葛の龍文花瓶も2つ持っているので比較するのも面白いかもしれない。...
  • 黒子のバスケスイングEXガチャガチャ

    投稿日 2013-12-13 22:41
    絵日記綺譚 by もうひとりのまこと
    本日蒲田アニメイトへ寄る積もりは有ったんですけど黒子のバスケスイングEXガチャガチャを遣る積もりも無かったんですが黒子のバスケスイングEXガチャガチャを見付けて遣りたくなり200円を投入してガチャガチャと回してみた。黒子テツヤとか火神大我とか我儘言わないから青峰大輝以外のキャラが出て来ます様に!!!...
  • 一番くじ ワンピース ヒストリーオブルフィ

    投稿日 2013-12-10 18:25
    絵日記綺譚 by もうひとりのまこと
    一番くじ ワンピース ヒストリーオブルフィ■発売日:2013年12月上旬発売予定 ■価格:1回600円(税込) ■取扱店:ローソン、サークルK・サンクス、ミニストップ、デイリーヤマザキ、他コンビニエンスストア、ジャンプショップなど サークルK・サンクス一部の店舗が「一番くじ ワンピース ヒストリーオブルフィ」取り扱い店舗検索に含まれておりませんでした。更新を行い、現在は表示されております。※店舗によって、お取り扱いの無い店舗・発売時期の異なる店舗もありますのでご了承ください。なくなり次第終了となりますのでお早めに!※写真と実際の商品とは多少異なる場合がございますのでご了承ください。 一番くじ ...
  • 1年のお礼

    2013年も終わろうとしている時期になりました。毎年1年間bloguruでお世話になった皆様にflashで挨拶しないと落ち着かないので今年は2日で完成しました。我が家の庭に植えているミヤギノハギの花で作りました。年に一度のflashですのでやはり作り方を忘れていました。以前制作したのを参考にして思い...
  • ワヤンのお飾り

    投稿日 2013-12-09 00:04
    カイの家 by hiro
     昨日、日曜日は、午後ギターを演奏した後、19時10分から平和島の音の森スタジオで、今年最後のワヤン・アンクルンの練習であった。講師はもちろん、金、土曜日とワヤンクリッを上演したダランである。この練習が終わった後、品川から新幹線に乗って、浜松へ帰って行った。本当に、ご苦労様でした。 写真は、金曜日の...
  1. 96
  2. 97
  3. 98
  4. 99
  5. 100
  6. 101
  7. 102
  8. 103
  9. 104
  10. 105

ページ 101/160