English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#賞"の検索結果
  • 「第63回ブルーリボン賞」発表

    東京のスポーツ7紙の映画担当記者で構成される、東京映画記者会が主催する「ブルーリボン賞」ですが、2月24日に「第63回ブルーリボン賞」の受賞結果が発表されています。作品賞は、福島第一原子力発電所の事故を描いた<若松節朗>の監督作 『パラサイト 半地下の家族』 が受賞しています。<二宮和也>の主演作 『ミッドナイトスワン』 (監督:内田英治)の<草なぎ剛>、主演女優賞は 『MOTHER マザー』 (監督:大森立嗣)の演技により<長澤まさみ>が獲得しています。また<長澤まさみ>は、昨年の「第62回ブルーリボン賞」でも 『窮鼠はチーズの夢を見る』 (監督:行定勲) ・ 『十二単衣を着た悪魔』 (監督...
  • 最優秀長編作品賞『にしきたショパン』@ミラノ国際映画祭の外国語映画部門

    左手のピアノ曲の作曲で知られる<近藤浩平>による音楽が本編を彩る『にしきたショパン』がミラノ国際映画祭(2021年2月6日)の外国語映画部門で、最優秀長編作品賞を受賞しています。「阪神淡路大震災の記憶を語り継ぐ」ことや「局所性ジストニアなどのために、左手だけで演奏するピアニストを応援する」をテーマとした本作では、ピアニストを目指す幼なじみの「凛子」と「鍵太郎」の姿が描かれています。<水田汐音>が「凛子」、<中村拳司>が「鍵太郎」を演じ、共演者として、<ルナ・ジャネッティ>、<泉高弘>、<野々村亜梨沙>、<楠部知子>、<とみずみほ>、<茂木大輔>らが名を連ねています。<近藤修平>がプロデューサー...
  • 日本映画の1位は『スパイの妻 劇場版』@「第94回キネマ旬報ベスト・テン」

    「第94回キネマ旬報ベスト・テン」が4日発表された。日本映画の1位は 『パラサイト 半地下の家族』 (監督:ポン・ジュノ)が受賞しています。主演女優賞は 『アンダードッグ』 (監督:武正晴)の<森山未來>(36)が受賞しています。助演男優賞は<宇野祥平>(42) 『朝が来る』 (監督:河瀬直美)、日本映画監督賞は、<大林宣彦> 『風の電話』 (監督:諏訪敦彦) & 『MOTHER マザー』 (監督:大森立嗣)、特別賞として、映画スクリプター<野上照代>(93) ...
  • 『ひとくず』最優秀作品賞と最優秀主演男優賞を受賞@WICA外国映画部門

    2020年3月14日に公開された 
  • 「第44回日本アカデミー賞」発表

    2019年12月16日から2020年12月31日までに日本で公開された優秀作品を表彰する「第44回日本アカデミー賞」15部門と新人俳優賞の受賞者・作品が27日、発表されています。優秀作品賞は 『男はつらいよ お帰り 寅さん』 (監督:山田洋次)、 『ミッドナイトスワン』 (監督:内田英治)、 『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』   『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』『STAND BY ME ドラえもん 2』 ■優秀監督賞内田英治(『ミッドナイトスワン』)  河瀬直美(『糸』)  永作博美(『朝が来る』)  長澤まさみ(『MOTHER マザー』)倍賞千恵子(『男はつらいよ お帰り 寅さん...
  • 「マンガ大賞2021」の一次選考10作品発表

    書店員を中心とした各界の漫画好き選考員が「今、この瞬間一番おもしろいマンガ」を選ぶ「マンガ大賞2021」の一次選考の結果が、同賞実行委員会よりノミネート10作品が発表されています。同賞は2008年に創設され今年14回目になります。昨年1年間(2020年1月1日~12月31日)に新刊の単行本が刊行された作品のうち、最大巻数が8巻までの作品が選考対象となります。一選考員が「人にぜひ薦めたいと思う作品を5作品」を選出し、得票数上位10作品(同率順位含む)をノミネートしています。なお、第1次選考は95人の選考員から216作品への投票がありました。 今後の予定は、選考員が全ノミネート作品を読んだ上で二次...
  • 「第44回日本アカデミー賞」特別賞発表@日本アカデミー賞協会

    日本アカデミー賞協会は20日までに、「第44回日本アカデミー賞」特別賞の受賞者を発表しています。 映画製作の現場を支える職能に従事する人たちの栄誉をたたえる「協会特別賞」には、『里見八犬伝』(1983年・監督: 深作 欣二)、『男たちの大和/YAMATO』(2005年・監督: 佐藤 純彌)など50年以上にわたり塗装・エージングを手掛ける<池端松夫>氏。『機動戦士ガンダム』でブームを巻き起こしたアニメーター<安彦良和>氏。ガンエフェクトの<納富貴久男>氏が選出されました。 永年にわたり顕著な実績をしるした映画人に与えられる「会長功労賞」には、石原プロモーション代表取締役会長<石原まき子>氏、女優...
  • <清水健斗>監督『漂流ポスト』審査員賞を受賞@バルセロナ国際映画祭

    短編映画『漂流ポスト』が、スペイン現地時間1月8日まで行われていたバルセロナ国際映画祭で審査員賞を受賞しています。本作は、ニース国際映画祭で最優秀外国語短編映画グランプリを受賞しており、インディペンデント映画の祭典であるバルセロナ国際映画祭には、撮影賞、最優秀短編映画賞、審査員賞の3部門にノミネート...
  • <LiSA>『炎(ほむら)』@日本レコード大賞受賞

    「第62回 輝く!日本レコード大賞」(日本作曲家協会主催)の授賞式が30日、東京・初台の新国立劇場で無観客で行われ、歌手の 『炎(ほむら)』 (作詞・作曲:梶浦由記)で大賞を受賞しました。バンド活動を経て、2010年にアニメ『Angel Beats!』の劇中バンド「Girls Dead Monste...
  • 「第33回日刊スポーツ映画大賞」発表@日刊スポーツ

    「第33回日刊スポーツ映画大賞」並びに「石原裕次郎賞」の受賞結果が発表されています。作品賞を受賞したのは、<土井裕泰>が監督、<野木亜紀子>が脚本を担当した 『スパイの妻(劇場版)』 で第77回ヴェネツィア国際映画祭で銀獅子賞も獲得した兵庫県神戸市出身の<黒沢清>に決定。主演女優賞には、 『コンフィデンスマンJP プリンセス編』 の2作に出演した<長澤まさみ>(33)が選ばれています。助演男優賞は 『Red』 ・ 『37セカンズ』 の<渡辺真起子>(52)が受賞。 『はちどり』 が選出されています。「石原裕次郎賞」には、日本国内において 「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」 が輝いています。アニメ...
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9

ページ 5/9