English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#調味料"の検索結果
  • 「青の麻辣醤」@虎萬元

    TBSテレビ(関西ではMBSテレビ)の『あさチャン!』内の「あさトク」で紹介されていましたが、東京では、「麻婆豆腐」や「担担麺」などの痺れる味を求める「マー活」が流行っているとか。そんな折、中国料理店の虎萬元(とらまんげん:港区南青山7丁目8ー4)は、「青の麻辣醤(まーらーじゃん)」(1280円・税込)を、2018年9月7日からキワネットショップ、yahoo!ショッピング等の通信販売限定で発売します。 同店で使用している自家製調味料「青の麻辣醤」のレシピをそのまま再現。花椒(ホアジャオ)などの香辛料が入った料理を食す「マー活」で注目を集めている味わいだとか。<山椒>がメインの調味料です。青い<...
  • 「マヨネーズの三つ穴キャップ」@キユーピー

    キユーピーは、主力商品「マヨネーズ」のキャップの穴を、8月3日から順次出荷される分から、従来の一つから3個にすると発表しています。マヨネーズを出す穴の大きさも従来の約3分の1で、細い線を3本同時に描くことができ、サラダやお好み焼きなどを見栄え良く仕上げられるという。新たなキャップの採用は16年ぶりとなります。 キユーピーは1972年から、ギザギザの形の線が引ける本体と一体の「星形」の絞り出し口を採用。2002年に、着脱することで星形と細い穴の両方が使える「ダブルキャップ」を一部の商品で導入し、05年に本格的に取り入れていました。近年は「インスタ映え」が流行語になるなど、作った料理をSNSにアッ...
  • 「スヌーピーボトル」@日清オイリオ

    日清オイリオ『鮮度のオイルシリーズ』から、「スヌーピーボトル」が再登場。7月1日から数量限定で販売されます。スヌーピーボトルは、幅広い層から愛されるキャラクター“スヌーピー”がラベルに描かれたボトル。今年(2018年)はデザインを一新し、スヌーピーに加えてチャーリー・ブラウンやウッドストックなどおな...
  • 「ぐでたまが愛するしょうゆ ぷれみあむ」@正田醤油

    サンリオの人気キャラクター「ぐでたま」の誕生5周年を記念した限定コラボ商品「ぐでたまが愛するしょうゆ ぷれみあむ」が、3月31日に正田醤油から発売されます。200ml入り、想定価格は(420円・税別)です。2015年に発売された「ぐでたまが愛するしょうゆ」、さらに第2弾「ぐでたまに捧げるだししょうゆ」に続く期間限定のコラボ商品。ぐでたま5周年を記念し、宇宙に飛び出したぐでたまたちが描かれた賑やかなデザインボトルとなっています。中身のしょうゆは、今年で発売20周年となる「特撰丸大豆醤油 二段熟成」。うまみ成分が一般的なこいくちしょうゆと比べて1.2倍以上あり、まろやかで濃厚な風味が特徴だそう。た...
  • 本日は「マヨネーズの日」です

    3月1日は「マヨネーズの日」です。。1925(大正14)年3月に日本で初めてマヨネーズを製造販売したキユーピー株式会社が、日本初の「1」番という意味を込めて3月の1日に制定しました。「おいしく、栄養があり、安心して食べられ、さまざまな料理に活用できるマヨネーズをアピール」する日。ちなみに、一般に「キ...
  • 「具麺」@キッコーマン食品

    キッコーマン食品は、「キッコーマン 具麺(ぐーめん)」シリーズから「コク旨プルコギ風」(220円・税別)・「ごまだれ 棒々鶏(バンバンジー)風」(220円・税別)を2018年2月5日(月)に発売します。 麺にかけるだけで大満足の麺メニューが作れる、具材たっぷりの麺つゆシリーズ。パウチ1袋に1人前☓2回分が入っているため、人数やシーンに合わせて使用できます。麺以外にも、米にかけて丼にしたり、野菜や肉にかける具入りソースとして利用したりと、様々なメニューに活用可能な形態です。韓国料理の"プルコギ"を再現した「コク旨プルコギ風」は、炒めた牛肉・玉ねぎ・にんじん・にんにく・しょうが入り。しょうゆには...
  1. 1
  2. 2

ページ 2/2