-
投稿日 2016-04-26 10:34
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
早朝から良く晴れて、気温が上がってきました。暑いですねぇ・・・。今日は夏日の予報です。紫陽花の葉の中の「クサギカメムシ」に遭遇。カメムシ科の昆虫で農業害虫である。刺激すると強烈な悪臭を放つ。カメムシの中では大型であり、果樹や豆類など多食性である。実際人差し指の指先ぐらいの大きさがある。なんか見るから...
-
投稿日 2016-04-22 10:40
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日は早朝より清々しいお天気。昨日がどんよりしてたぶんだけ、爽やか感の度数が一気に上がる陽気です。今日は5月中旬から6月中旬くらいの気温になるそうです。ま、夏日ということですね。そんな光の中をアブが元気よく飛んでました。なかなかピントが合わずうまく撮れませんでしたが、ましな一枚をアップ。小さくて動き...
-
投稿日 2016-04-15 10:31
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日は朝から良いお天気。風が強いのがいまいちですが、爽やかな朝です。生垣にテントウムシが出現してました。去年よりだいぶ早い気がしますが・・・。赤い点が左右二個。二紋型のテントウムシです。この赤い紋様はいろいろありますね。今年はいくつ出会えるかな・・・。>クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2016-04-12 10:39
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日は早朝から快晴のいいお天気。朝から青空というのは最近ではホント久しぶり。しかし、気温は低いですね。これが平年並みということですが、暑い日が続いていたのでより寒く感じでしまいます。そんな中でも日差しが強くなってるのか、虫たちの遭遇も増えてきましたね。「ツマグロオオヨコバイ」と遭遇しました。葉っぱの...
-
投稿日 2016-04-10 10:13
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日は早朝から曇りですね。昨日より少し気温は低いのかも・・・。生垣にハエトリグモを発見。ずいぶん早い遭遇となりました。このクモも巣を張らないクモなんですね。目がたくさんある感じで虫を捕まえて食べるんですよね。今年は虫たちの行動が早い気がします・・・。>クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2016-04-08 10:32
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
昨日のどんよりしたお天気から一転今日は爽やかな朝。早朝は日差しがあったのですが今は雲が広がってますね。気温は朝から高めの17度。日中は22度くらいまで上がるということです。ヒートテックはもういらないかもしれない・・・。生垣の葉のところに何かいる・・・。なんだろうと目を凝らすとなんとササグモ。早い登場...
-
投稿日 2016-03-30 10:15
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日は朝から薄雲リですね。昨日の快晴の朝は続かないです。まあ、ほんとに春の陽気です・・・。気温は朝から高めです。昨日初めて虫を見つけたのですが、今日は小さな甲虫と遭遇です。6ミリくらいですかね。名前は分からないです・・・。大きくなる過程なのかもしれないですね。徐々に生命の息吹が伝わってくる感じです・...
-
投稿日 2016-03-29 13:15
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
暖かくなった日に誘われたのが、虫が飛ぶのを見かけるようになりました。今日初めて葉にとまったアブの一種だと思いますが、虫を撮影・・・。22日にユスリカを撮影して一週間。二回目の虫撮影。残念ながらアブらしいということしかわかりません・・・。だんだん日差しが強くなるにしたがって、目撃する虫たちの種類も増え...
-
投稿日 2016-03-22 10:07
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
なんだか先週の高気温からすると、今週は寒く感じますね。風が北風なんですね・・・。今週はこんな感じの気温が続くようです。11年目の最初の投稿はこれです(^^)vマンサクの花がかなり咲いていたので、撮影しようと覗き込むと、なんとユスリカがいました。パッと見た時は蚊かなと思ったのですが、これはユスリカです...