English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#虫"の検索結果
  • ミツバチの飛行中のお顔・・・。

    投稿日 2016-07-25 10:55
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    今日も朝からどんより曇り。気温は低めだが湿度が高い。この時期、30度に行かないのは相当久しぶりかも・・・。アベリアが満期状態の中、ミツバチが結構飛び回ってる。花の蜜集めに頑張ってる。ちょうど正面に飛んできたので撮影。ちょっとボケてますがまずまずかな・・・。なんか一生懸命な感じ・・・。でも、表情からは...
  • 美しい造形・・・。

    投稿日 2016-07-24 10:31
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    このクモの巣は均整がとれていて綺麗ですね。クモの巣もいろいろなパターンがあるのですが、このクモの巣は特に綺麗に作られます。巣を作らないクモもいますが、こういうクモの巣は自然の造形の美しさですね。>クリックで大きくなります<...
  • アオバハゴロモ・・・。

    投稿日 2016-07-22 10:09
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    今日も朝から雨。結構冷たい雨です。なかなか梅雨明けしないですね。涼しいのでいいことはいいのですが・・・。今年の梅雨は長いです。少し前に生け垣を見ていくと、なんだか葉っぱらしきものが・・・。なんだろうと目を近づけてもよくわからず・・・。虫なのか葉っぱなのか判別ができないんですね。対象が小さいのと色が葉...
  • マルカメムシ・・・。

    投稿日 2016-07-17 13:33
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    梅雨らしい曇り空が続きますね。気温は低めでwすが湿度が高いので、あまり気温の低さを感じません・・・。梅雨明けは遅れそうですね。マルカメムシと遭遇。今年は見かけないなと思っていたら、いきなり現れました・・・。カメムシは種類が多く形状も多種多様です。このカメムシはコロコロしていて、よく見るカメムシとは違...
  • サツマノミダマシ・・・。

    投稿日 2016-07-12 10:27
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    珍しいクモに遭遇。綺麗な緑色が特徴の「サツマノミダマシ」名前がなかなかユニークですよね。さっそく調べてみました。>その姿がハゼノキの果実に似ており、これが京都府や福井県の一部で「サツマの実」と、呼ばれることから名付けられた<>クモ目コガネグモ科ヒメオニグモ属のクモの一種。中型のオニグモ類で、鮮やかな...
  • クサグモと、その卵嚢・・・。

    投稿日 2016-07-09 10:02
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    なんだか梅雨が明けたような日が続きますね。梅雨明け宣言は出てないですが・・・。これだけ雨が降らない状態が続いても、梅雨明け宣言って出さないんですね・・・。クサグモとその卵嚢に遭遇。葉っぱに張り付いたクモと白い巣のようなものを見つけて、なんだろうと思い、検索してみるとクサグモとその卵嚢に行きつきました...
  • エノキワタアブラムシ・・・。

    投稿日 2016-07-05 10:10
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    またまた珍しい虫に遭遇。白いゴミみたいに見えるのに、これが動くんですね。これはいったい・・・、と、目を近づけてみると、真っ白い綿にくるまれたような虫でした。これはいったい何者・・・。パソコンで調べてみると、「エノキワタアブラムシ」の名が出てきました。>エノキに集まる綿だらけのアブラムシ。無翅型・有翅...
  • 蜘蛛の食事・・・。

    投稿日 2016-06-30 10:18
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    梅雨っぽい空が続きます・・・。今日は最高気温25度の予報。気温はそれほど高くないのですが湿度が高く、ムシムシ感もうなぎ上り・・・。3ミリほどの小さい蜘蛛の食事ですが、食べられてるのはヨコバイですね。頭の部分だけが残ってるようです・・・。ヨコバイは食虫の餌食になりやすい・・・。この蜘蛛は「ヒメグモ」の...
  • ツツジトゲムネサルゾウムシ・・・。

    投稿日 2016-06-19 14:02
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    真夏日気温が続いてます・・・。今日は朝から曇っていて風もあり、真夏状態も一休みですね。イヤハヤ6月とは思えない日差しに若干バテ気味です。珍しい虫に遭遇・・・。「ツツジトゲムネサルゾウムシ」舌を噛みそうな長い名前ですね。ゾウムシというのはわかりますが、サルとつくのが何とも不思議。ピョンピョン飛び跳ねる...
  • クモガタテントウ。

    投稿日 2016-06-17 14:05
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    今日は朝から晴れていて、暑いですね。梅雨の中休みということらしいですが、今年の梅雨は中休みが多くて雨が少ない。東京の水がめもだいぶピンチらしい・・・。梅雨入りしてから前が降らないですよねぇ・・・。珍しいテントウムシに遭遇。「クモガタテントウ」かなり小さく5ミリくらいというところのテントウムシ。交尾を...
  1. 6
  2. 7
  3. 8
  4. 9
  5. 10
  6. 11
  7. 12
  8. 13

ページ 11/13