-
投稿日 2013-01-16 08:36
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
植物は、コケ植物・種子植物(裸子・被子植物)、そしてシダ植物に分類されますが、シダ植物は胞子によって殖え、花を咲かせませんので、あまり関心を持たれる存在ではないようです。 路傍や石垣などに出現する一般的なシダとして、【オニヤブソテツ(鬼藪蘇鉄)】があります。 オシダ科ヤブソテツ属の常緑シダ植物として...
-
投稿日 2013-01-15 08:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
こんもりとした株立ちの【シュロチク(棕櫚竹)】が、某喫茶店の店先に置かれていました。 「カンノンチク(観音竹)」 と同様に、名前に「チク(竹)」が付いていますがイネ科ではなく、ヤシ科カンノンチク属の常緑低木で、大きく育てば3メートルほどの高さになります。 原産地は中国南部・南西部で、日本には江戸時代...
-
投稿日 2013-01-15 00:01
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
昨日は大変な大雪になりました。 まあ、身動き取れなかったですね。 外も猛烈に寒くてこれもかなり厳しい状態でした。 これだけ降るともう外出もままならない・・・。 こもってる人が多かった・・・。 厳しい成人式。 雪の降る成人式って過去にもありましたが、 今回は特にひどい降り方でしたね・・・。 不況の中で...
-
投稿日 2013-01-14 08:37
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今日は「成人の日」ということで、乾杯でお酒を飲むだろうということで【ファイヤービレッジ:ワインシャワー】という<シンビジューム>を、新成人に捧げたいと思います。 「レディーファイヤー」と「ストロベリービレッジ」を交配させて育成された品種ですので、冠として「ファイヤービレッジ」が付けられています。 農...
-
投稿日 2013-01-13 08:37
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
葉は固く厚みがあり、形状は剣状で先が針のように鋭く尖り、ロゼット状に生えていますので、リュウゼツラン科ユッカ属の植物だとすぐに分かりました。 ユッカ属としては49種(24亜種)がありますが、ほとんどがメキシコを含むアメリカが原産地で、高山地帯や砂漠などに分布しています。 自生している地域から、耐寒性...
-
投稿日 2013-01-13 06:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
冬の代表花と言えるのではないでしょうか。 【撮影データ】 Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM 2012/01/13 7:54:32 SS1/250 F2.8 ISO200 露出補正 +2/3...
-
投稿日 2013-01-12 08:37
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
多くのバラ愛好家に愛されている【マチルダ】です。 柔らかなフリルのある乳白色の花びらに、薄桃色が愛らしい人気種です。 前回紹介しました赤朱色の 「Tcjin Tchin(チンチン)」 と同様にフランスの<メイアン社>が、1987年に作出したフロリバンダ(F)系の四季咲きです。花径は5~6センチ程度の...
-
投稿日 2013-01-11 08:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ベンケイソウ科センペルビブム属の多肉植物は、アルプスなど寒い地域の原産として耐寒性があり雪の下でも越冬出来ますので、冬場でも十分に屋外で育成が可能です。 属名の由来は、ラテン語の常に「Semper」と生きている「Vivusu」からきています。 センベルビブム属の原種は40種ほどですが、突然変異からそ...
-
投稿日 2013-01-10 08:37
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
なんやかやと早や年明けて十日が経ちました。 新年の挨拶も一通り終わり、乾杯の機会も少なくなりましたが、フランス語で「乾杯!」とグラスの縁をを当てた音からの【チンチン】と命名された、赤朱色の<バラ>が咲いていました。 フランスの「メイアン社」のF・G・パオリーノが、1978年に作出したフロリバンダ(F...
-
投稿日 2013-01-09 10:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
堤防の背高泡立草ですが雪が積もっているかのように白い毛が付きその先に実が付いています。 やはり繁殖力は相当なもののようです。 【撮影データ】 Canon EOS 5D Mark II+EF50mm f/1.2L USM 2013/01/01 15:34:02 SS1/50 F14.0 ISO500 ...