-
投稿日 2014-06-04 12:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
「♪雨に咲く花」 井上ひろしでヒットした曲。 梅雨に咲く花の代表がアジサイ! 神戸市民の花はアジサイです。 梅雨に入ったとたんに大雨! 佐伯や宮崎では被害も出ています。 この画像は、大分の実家のベランダに咲いたアジサイです。...
-
投稿日 2014-06-04 09:52
エンジェルライフ:高松
by
天使
今年 初めて植えたパプリカ(右の2個) です。 。.:♪*:・'(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル “ グリーンホルンのグリル焼き ”...
-
投稿日 2014-06-04 07:36
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
歩道の割れた隙間から、【ヒナキキョウソウ(雛桔梗草)】が顔を出していました。 キキョウ科キキョウソウ属の一年草で、北アメリカを原産とする帰化植物の野草です。 花は初夏に咲き出し、花径15ミリ前後、伸びた茎の先端に付き、可憐な青紫色の5弁花です。 同じ仲間の「キキョウソウ」とよく似ていますが、こちらの...
-
投稿日 2014-06-04 06:35
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
昨日の夕方からは涼しくなりました。 猛暑日が続いたのでなんかホッとしました・・・。 雲の広がり方だと雨ですね。 ガクアジサイも咲き始めました。 まだ咲いたばかりという感じですが、 いい色合いで咲きだした感じです・・・。 ガクアジサイのファンは意外と多いですね。 普通のアジサイより好きだという人が結構...
-
投稿日 2014-06-03 17:23
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
雲がだんだん厚くなってきた感じ・・・。 雨が近づいてる気がしますね。 今週末に梅雨入りするのかもしれないですね。 面白い模様の葉っぱを発見。 なんという名前か分からないですが、 葉っぱに丸く模様がついてます。 花が咲く植物かどうかも分からないですが、 なんか不思議な感じです・・・。 >クリックで大き...
-
投稿日 2014-06-03 10:57
エンジェルライフ:高松
by
天使
今日の高松 曇後雨 最高気温 28℃ 今日も一日 p(^0^)q がんばりやっ!!...
-
投稿日 2014-06-03 07:33
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ソフトボール大の球形の散形花序を形成する面白い花姿の【アリウム・ギガンチウム】が、植え込みに咲いていました。 ユリ科ネギ属に分類される多年草で、中央アジアを中心に「アリウム」は約700種の野生種が分布、「ニンニク」や「ネギ」も同じ仲間です。 「アリウム(Aliium)」は、「ニンニク」の古いラテン名...
-
投稿日 2014-06-02 20:04
my favorite
by
birdy
2014/6/2 Mon. 朝から蒸し暑い日でした。 今年は万年草の花がたくさん咲いています。 ぐっと伸びて! walkingして一汗かいて、玄関わきの万年草が出迎えてくれます。(^_-)-☆...
-
今年は梅が豊作 落ち始めたので、ほとんど収穫しました。 約13kgもありました。 梅酒作りのホワイトリカーと氷砂糖は昨日購入済みなので夜仕込みます。 残りは、梅ジュースと梅干、梅ジャムも作ってみようかと思ってます。...
-
投稿日 2014-06-02 12:07
エンジェルライフ:高松
by
天使
土は “ 花も野菜もよく育つ軽い土 プロトリーフの菌根菌配合「花野菜用かる~い培養土 ” & HYPONEX ハイポネック かる~い 培養土 ...