-
投稿日 2025-02-12 20:12
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
この庭で 南天の葉が雨粒を湛えています。 昨日の晴天から一転して、今日は雨。 南風が吹いて暖かい雨の日でした。 明日は、晴れるのですが、北風に変わり、寒い一日になりそうです。 【紅】【宙】...
-
投稿日 2025-02-12 18:01
my favorite
by
birdy
「お正月の寄せ植え」
-
投稿日 2025-02-11 09:28
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
花園で ようやく鹿児島紅の蕾が紅くなっています。 昨年は、一月末には満開でした。 例年でも10日を過ぎれば花盛りの頃です。 今年は、寒いのでなかなか開花しないようです。 【紅】...
-
投稿日 2025-02-11 00:00
カイの家
by
hiro
我が家の白梅紅梅が咲き始めました。なぜか、紅梅の木に白梅が混ざっている..
-
投稿日 2025-02-09 19:41
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
朝の積雪の後 日中は青空が出ました。 青空だと、寒くても気分が上がります。 花園で 暖竹が青空に向かって聳えていました。 青空が似合う植物です。 【白】【宙】...
-
投稿日 2025-02-09 08:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
生け花の素材に、「八重咲きのユリ」が活けられていました。遠目では、珍しい花姿でなんだろうと近づきました。 花姿と葉の形状から、「八重咲きのユリ」だと判明しました。 【ヤブカンゾウ】のように、野生種でありながら八重咲きが普通、というものもありますが、多くの八重咲き種は、突然変異によって出現しま...
-
投稿日 2025-02-06 10:36
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
この庭で 八手の実が実っています。 緑色の実は、次第に暗紫色に変わります。 【実】【緑】 室温3℃の寒い朝です。 雪は、時折ちらほらと舞っています。 ...
-
投稿日 2025-02-02 09:52
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
この庭で 枯れ葉になっても、枝に残る出猩々の葉。 普段は、かさかさの枯れ葉ですが、 雨の水分を吸収して潤う枯れ葉になりました。 潤うと紅葉の名残りのように見えます。 【紅】...
-
投稿日 2025-02-01 11:02
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
二月はじまり。 公園で 水仙が咲いています。 今年は、水仙が咲いているのを見かけることが少ないです。 この庭の水仙も咲いていません。 夏の酷暑の影響でしょうか? 【白】...
-
投稿日 2025-02-01 00:00
カイの家
by
hiro
我が家に白梅の花一輪咲きました。