-
投稿日 2006-10-24 13:29
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
最近紅葉が見られるようになってきました。人寂しい季節ですね。まあ、食欲の秋ともいいますが。外から見ると季節がないように見えるアメリカですが、シアトルでは紅葉、落ち葉も見ることができます。でも今月末のハロウイーンが終わるとサンクスギビング、クリスマスなどのホリデー続く時期になります。会社ばかり考えてい...
-
既に早い白鳥は北からやってきて、越冬に備えている外が明るくなると、各家族毎にまとまって潟を飛び立ち田圃へ落穂の朝食を摂るために飛び立つ撮影 2006/10/16 06:10...
-
朝が早いので、白鷺が緑を残している蓮の葉の間で休んでいる望遠レンズの倍率が低いので残念ながら大きくは写らない白く見えるのが「白鷺」である撮影 2006/10/16 06:04...
-
ラムサール条約に登録した「佐潟」はこれから北の野鳥の越冬地として、サンクチュアリとなっている昨年、今春と481Mの山へ登る途中で潟をアップした自宅から自転車に乗り、何か画像をゲット出来るかと暗いうちに出発した朝の5時前に出て、朝の7時に帰宅予定である潟につき、周辺を進むと何処か懐かしい「川舟」が係留...
-
朝の5時はまだ真っ暗である点滅灯を背中に点けて街灯のない道を歩く5時半過ぎに漸く東の空が白み始め、6時頃に茜色に雲が染まり始める海岸の砂浜から東方の空を見上げた撮影 2006/10/14 06:10...
-
投稿日 2006-10-17 23:43
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
晴れが続きますねぇ!!その分、空気が乾燥してきてのどに要注意です。回りに一人は風邪をひいている人がいます。朝と昼間の温度差がこれだけあれば、くたびれると風邪をひきますよね。いつもくたびれているわたくしは、ソレが普通になってしまっているので、今のところ風邪もひかず元気です・・・・フシギ。今日の午後5...
-
日の出は日増しに遅くなり、日の入りは早くなります太陽がドンドンと南に回帰し、日本は秋から冬へ季節が移行して行きます暑い暑いと口に出した夏も、過ぎてみれば懐かしい感じがします朝日はこの時間帯にも出ていません松枯れで葉を落とした松の木が多く見られます撮影 2006/10/11 06:02...
-
投稿日 2006-10-13 23:35
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
毎日晴天が続くと暑いですね。今日は蒸し暑かった。朝晩は寒いくらいなのに、昼になると汗ばむ陽気・・・・。お昼ころからのどが痛くなって、恐怖の風邪かなと思っていましたが、今は元に戻っています。今の時期風邪が一番怖いですね。温度差が大きいとビクビクしています。今日の5:00近くの西の空です。雲に夕陽が隠れ...
-
朝露に濡れた蜘蛛の巣が朝日を浴びて、水滴が輝いている今朝の食事にはありついてはいないが、気温が上がる日中には虫が網にかかり、食事にありつくことが出来そうだ撮影 2006/10/10 06:42...
-
投稿日 2006-10-11 03:00
ぷっちゃマン☆のつぶやき
by
プラン
3連休の最終日だった9日。低気圧の影響で、ずっと雨が降り続いていたんだけど、この日は朝から晴れ渡って。また急にお出かけしたくなって、ドライブに出かけたママ。目的地は、前から決めていた『鳥崎八景』というところ。森町までは、約1時間のドライブで到着。ここには、ママの大好きな滝があるらしく、紅葉のポイント...