-
暑い日が続きます昼食後、近くの大手の電器店とショッピング街へ自転車で回りました帽子を被り、Tシャツ、ハーフパンツでひとっ走り日射病や熱中症に気をつけてショッピングの地下にあるフードコートで水を購入冷たい心地よさで一息つきました...
-
梅雨明けが早く、暑い好天気が続いた後に豪雨の襲来各地に大きな被害をもたらしました流石に雨も上がり、また暑い夏に戻りましたまだ、各地に雷、集中豪雨の注意報、警報が出ています2011/08/02 の夕陽
-
投稿日 2011-08-03 14:03
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
一時間くらい前から土砂降りの雨・・・。前が見えないくらいの豪雨となっています。今まで降らなかった分の積み重ねが全部降ってきた感じ・・・。>クリックで大きくなります<...
-
大雨の降り続いた地域から数十キロしか離れていないが災害地の苦労が情報により伝わるだけです今回の、福島原発の被災者の方々は、見えない恐怖に苛立ちを感じているでしょう昨夕の日没に、国と県、市が整備した河原「やすらぎ堤」へ夕食後、夕日を取材に母娘が夕涼みをかねて、散歩をしていました平和な、長閑な光景です2...
-
上流で集中的に豪雨となり、避難を余儀なくされた世帯がたくさん出ました東日本大震災に引き続き、大雨の避難過去であれば、甚大な大洪水となった事でしょう河川改修の成功で、被害が最小限に食い止められました上流から、集まった流木やゴミが流れています2011/07/31 AM06:18...
-
投稿日 2011-08-02 00:17
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
南アルプス「間ノ岳」から見た塩見岳。ドーム状の形をしており、鉄兜のようにも見える。白峰三山縦走のおり間ノ岳から見えていた。百名山にも入っている山なんですね。三伏峠からは二つのピークを越えていく・・・。雨が降るとかなりの難路が予想される。予報ではお天気はよさそうですが、山の天気は行ってみないとわからな...
-
投稿日 2011-08-01 13:56
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
ワシントン州といえば昔は林業と漁業が盛んだった。この樹海はシアトルから30分ほど内陸に向かったところ。これだけの樹海を見れる場所はそんなに多くない。まだまだワシントン州には自然が残っています。いつまでもこんな自然が残ってくれると嬉しいですね。空気も綺麗だし。...
-
ニュースを賑わせた大雨の峠は越えたようですしかし、気圧は不安定で局地的な豪雨の恐れは続いています昨日、07/31の早朝ウオーキングは日曜日で待ちかねた多くの人々が歩いたりランニングしていました2011/07/31(日)...
-
投稿日 2011-07-31 12:02
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日は朝から雨。気温も低めで梅雨が戻った感じですね。曇り空がずっと続いてますが、これ真夏の空に戻って行くんですかね・・・。猛暑も嫌ですが、このまま秋じゃこれまた物足りないのかな。勝手ではありますが、夏空がとりあえず戻ってから秋になってほしい・・・。>クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2011-07-28 15:28
チルのおとうさんのつぶやき
by
shiropoko
公園がせみの鳴き声ですさまじいです。これをうるさいと怒鳴る人はまあ まれです。体操の途中に 丹田に手を合わせ 静止する動作があります。風と せみ時雨聞きながら考えました 女房の怒りも 笑顔も せみ時雨 なかなか いいと 忘れないうちに 書こうと。 せみは 7年以上土の中 地上で7日といいますが。我...