-
投稿日 2013-03-07 00:14
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
気温が上がってますね。湿度が低く、天気も晴れで花粉がなければ最高の日和です。朝の光も日に日に強くなってきて、早朝の電線は白く光ってます。エレキテルって感じですねぇ・・・。>クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2013-03-06 16:00
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日は気温18度まで上がって太陽が燦々・・・。空気が乾燥してるので気分がいいですね。これでじとっとしてるとイマイチになりますが、20パーセントくらいの今の感じが一番いいようです。花粉症は薬で抑え込んでるので今は影響がないですね。お日様の光が強くなってるのを実感します・・・。>クリックで大きくなります...
-
投稿日 2013-03-06 12:17
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日の早朝は晴れ。久しぶりに富士山を撮影しましたが、やはり少し霞んでしまっている。これ以上霞んでしまうと見えなくなる。黄砂とpm2.5の襲来で見えなくなるんだろうな・・・。結構見納めかも・・・。>クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2013-03-06 05:25
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日の朝もよく晴れていましたが、遠くの空は取り囲むように少しもやがかかっていた。富士山も若干モアッとした感じ・・・。しかし、気温もちょうどよく(20度くらいになるようだ)乾燥してるので快適ではあります。花粉症がひどくならなければgoodなんだけど・・・。>クリックで大きくなります<...
-
ご覧のように庭の梅の花がだいぶ咲いてきました。タイから帰国したときは1つだけしかなかった花が、今は毎日増えています。鳥も蜜を吸いにやってきているので、今年は梅がたくさん収穫できるような気がします。昨日同級生のOhyaさんから貰った2年物の自家製梅酒が抜群に美味しかったので、たくさん収穫できたら梅酒を...
-
投稿日 2013-03-05 11:02
くまごろうのひとりごと
by
くまごろう
北海道では吹雪のニュースが話題になっているが、北緯47度34分にあるマーサーアイランドは45度54分の樺太の南端よりも北に位置しているにもかかわらず、桃の節句の頃になれば春が感じられる。昨日、今日と二日続けて晴天で、昨夜は放射冷却のために最低気温が-2℃になり、今朝は隣家の屋根が真っ白だったが、日中...
-
投稿日 2013-03-04 00:01
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
昨日も午後曇ってから寒くなりました。寒くなっても花粉症がおさまるということはなく、朝から鼻水流れっぱなしのひどい状況・・・。これから長の花粉魔人との戦いの日々です・・・土曜日の朝雨が止んだ後に、芝生のある公園に行くと、芝生に文様が現われてました。細長い文様が皺のように並んでるんですよね。かなり広いス...
-
投稿日 2013-03-03 16:13
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日の朝は雲が薄く出ていたものの晴れてました。しかし、お昼くらいから曇り始め、いまは完全に曇り空になってます・・・。肌寒いですねぇ・・・。>クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2013-03-02 22:15
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
東の空が明るくて、頭上の空は雲がいっぱい・・・。天気はよくなってます。気温が低いというわりには温かいですね・・・。花粉症が一気にひどくなってきた・・・(ーー;)>クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2013-02-28 13:49
みどりの風
by
エメラルド
先々週に風邪をひいたのが、ぶり返して月曜日から水曜日まで一歩も外に出ない生活を送っています。熱は先回より高い38.6℃が出ました。今は熱も下がり、後は、鼻と喉だけが症状が残っています。体力不足は、ひとえに運動不足ですね。寒くなると外に出ないのが、いけないのでしょうね。せっかく暖かくなってきたのに、情...