-
投稿日 2018-11-09 20:39
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
独BMWの日本法人ビー・エム・ダブリュー(東京)は9日、最上級クーペ「8シリーズクーペ」(排気量4400cc)を発売した。カーボン素材とアルミを使用して軽量化し、「外観の優雅さからは想像できない走行性能を発揮する」(同社)とアピールしています。価格は1714万円。M850i☓Driveは新開発の4....
-
投稿日 2018-11-08 19:38
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
NPO法人「日本自動車殿堂」は8日、過去1年間に発売された国産車で最も優れた乗用車に贈る「日本自動車殿堂カーオブザイヤー」に、マツダのスポーツ用多目的車(SUV)「CX-8」を選出したと発表しています。最も優れた輸入車では、独BMWの小型SUV「X2」が選ばれました。2017年10月21日から18年...
-
投稿日 2018-11-01 22:01
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
フォルクスワーゲン(VW)グループジャパン(愛知県豊橋市)は10月31日、四輪駆動でディーゼルエンジン専用の新型ステーションワゴン「パサート オールトラック」を発売しています。長距離運転に適しながら、悪路でも安定して走行できます。新型「パサートオールトラック」は、長距離走行に適した最新の2.0L T...
-
投稿日 2018-10-26 11:36
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ホンダは25日、高級スポーツカー「NSX」を改良し、受注を始めた。市街地や曲がりくねった道など、さまざまな道路状況での操作性を向上させた。希望小売価格は2370万円で、2019年5月に発売します。 新開発の専用タイヤを採用し、サスペンションの剛性を高めた。低中速で走行する際に一段と曲がりやすくし、高速時の車体安定性も改善した。ボディーカラーにオレンジを追加しています。 本格的なスポーツカーとして根強い人気を持つ「NSX」は2005年に製造を終えていますが、2016年8月に三つの高出力モーターを搭載したハイブリッド車として復活。この2代目モデルを改良しています。...
-
投稿日 2018-10-19 11:39
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
メルセデス・ベンツは18日、全面改良した新型小型車「Aクラス」を発売、同日から注文の受け付けを開始しています。納車は12月以降の予定。最大の目玉は、新開発した対話型の車載システム「MBUX」(メルセデス・ベンツ・ユーザー・エクスペリエンス)です。人工知能(AI)を活用した対話型のシステムを搭載しています。「MBUX」は、話しかけるだけで直感的な操作ができるAIアシスタントが中核となっています。システムには米国の半導体大手エヌビディアのAI向け半導体技術のほか、米ニュアンス・コミュニケーションズによる自然言語の音声認識技術が採用されています。AI機能により、ユーザーの質問や命令に応じて、目的地検...
-
投稿日 2018-10-07 09:07
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
フランス・パリで開かれているモーターショーに人気玩具「レゴブロック」で作り上げた鮮やかな青色のスーパーカーが登場しています。欧州のメディアが伝えています。フランスの名車として知られるブガッティのスーパーカーのレプリカで、100万ピース以上を使用。接着剤を一切使わずに座席やハンドル、バックミラーなども...
-
投稿日 2018-09-14 14:09
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ドイツ自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は13日、コンパクトカー「ビートル」の製造を2019年に終了すると発表しています。大衆向け電気自動車(EV)の製造準備に軸足を移すようです。「ビートル」のオリジナルモデル「タイプ1」は1930年代に開発。ヒトラーの肝いりで生産された時代を経て、第二次大戦後は...
-
投稿日 2018-09-12 18:39
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
トヨタ自動車は、レクサスブランドから10月下旬に発売予定の新型「ES」に、量産車として世界初となる「デジタルアウターミラー」を採用することを、発表しています。この機能は、国土交通省が平成28年6月17日に発表したバックミラー(後写鏡)等に関する国際基準の変更により「自動車メーカーは国際基準に適合する...
-
投稿日 2018-09-07 14:49
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
光岡自動車(富山市)は6日、創業50年を記念し、アニメ「デビルマン」をモチーフにした特別企画車「デビルマン オロチ」を1台限定で発売すると発表しています。流線型の赤い車体にデビルマンの顔やウイングをイメージした黒のデザインをあしらっています。光岡自動車の創業1968年2月にちなみ、価格は1968万円。 2014年に生産を終了した光岡自動車の高級スポーツ車「オロチ」の中古車をベースに1台限定で製造されました。今月8日から11月15日まで光岡自動車の専用サイトで購入の申し込みを受け付け、応募者が複数の場合は抽選が行われます。...
-
投稿日 2018-08-28 11:38
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
外オークション「サザビー」に出品されていた伝説の希少車「フェラーリ 250GTO」が落札されました。価格は4840万5000ドル……日本円にすると約53億7000万円です。出品されていた「フェラーリ 250 GTO」は、1962年から1964年にかけて生産された36台のうち、シャシーNo.3413が刻まれたシリーズにおいて3番目に生産されたマシン。1962年にイタリア・シチリア島で開催されたタルガ・フローリオ選手権(GT3.0)で勝利するなどの輝かしい戦績を収めており、オリジナルのエンジン、ギアボックス、リアアクスルを残っているという状態の良さから、4500万ドルほどでの落札が予想されていまし...