-
投稿日 2016-12-09 09:54
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
レースなどで独走をして優勝、素晴らしいことだが、会社では独走は大きな問題になる。独走とは会社を一人でやっているときは良いが、周りに仲間がいる時に一人だけ周りのコンセンサスを得ないで一人で行動すると大きな問題になる。内倉社中のインターン君、自分で考えたアイデアを勝手に実行してしまった。大きな問題になる...
-
投稿日 2016-12-05 13:31
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
米国の平均で何%企業が廃業・倒産するとお考えですか?下記が、10年間で毎年いなくなって残った企業の割合です。すでにスタートした初年度に25%の企業がなくなっています。2年目にはさらに10%、3年目は8%と減って行き10年終わった時点で、維持残るのは29%の会社です。だいたい4年で半分の企業がなくなっていることがわかります。Year 1 25 %Year 2 36 %Year 3 44 %Year 4 50 %Year 5 55 %Year 6 60 %Year 7 63 %Year 8 66 %Year 9 69 %Year 10 71 %ここで言う企業とは製造業、農業、物流、リテール、医療、...
-
投稿日 2016-11-29 07:32
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
ビジネスカジュアル・・・背広とネクタイは不要な会社が増えています。ただ、どんな服を着ても良いというわけではありません。ビジネスである以上お客様への敬意を表する最低の服装はしたいものです。日本では就職活動の時にダークブルーのスーツを着ますが、これはビジネススーツでカジュアルではありません。一般的にビジ...
-
投稿日 2016-11-28 14:22
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
(1)品質 COSTCO のガソリンには、エンジンをキレイにするアディティブがいれられている。Safeway のようなガソリンだけのものではなく、Chevron や Shell と同等級の Top Tear Gasoline と言われている。安かろう・悪かろうではない。(2)安心 COSTCO で買えば安心・・・そういうイメージを消費者は持っている。また、COSTCO 側もそれを裏切らないように努力している。(3)価格 どこのガソリンスタンドよりも安い。多分一番安いガソリンと比べても15%は COSTCO の方が安い。Product/Service/Price = この3つの要素は...
-
投稿日 2016-11-24 02:52
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
就職活動をされている学生さんも多いのではないでしょうか?就職活動(就職を希望されている人)をされている皆さんに一言、「自分は独立したい。」「起業をしようと思っている。」と言うような内容は絶対に履歴書に書いたり、面接で言ってはいけませんよ。その時点で就職はできなくなります。日本の企業の多くは、新卒を採...
-
投稿日 2016-11-18 10:01
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
多くの日本人留学生は、ボストンで明日から開催されているキャリアフォーラムに就活で行っていますよね。頑張れ。でも、起業をしたくなったら内倉社中にお話においで。source: http://www.careerforum.net/event/bos/?lang=J...
-
投稿日 2016-11-17 13:06
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
自分で起業する。なかなかできないし、怖いと思う人も少くは無いのですよね。私も自分で会社を作った時はわからないことばかり、それから来年で30年になります。起業は怖いもの・・・確かにそうかもしれません。でも、自分で頑張れば、その分自分にかえってくるものがあるのも起業家だから。そういう若者を社中では応援し...
-
投稿日 2016-10-31 09:03
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
同じ横断歩道でも少し変えたらおしゃれになるものです。それはどのような商品にも当てはまること・・・もう少し考えたらどんな商品でも魅力的になるのではないでしょうか。...
-
投稿日 2016-10-30 10:18
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
内倉社中は、アイデアがあればそれを短期に実現することが会社にしたい。失敗もするだろうし、儲からないことも多いかもしれないが、思いついたことが出来る会社にしてみたい。それが内倉社中の価値なのではないだろうか?失敗しないかと悩んでいるより、やっておけばよかったと後悔するより。失敗した〜〜〜、やったけどダ...
-
投稿日 2016-10-03 21:42
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
新規採用の時期なのか、新調のスーツを着た若者が多い。彼らはどんな夢を持ているのか・・・いや夢をもっているのだろうか?