-
投稿日 2019-04-27 09:47
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
散歩道で薊が咲いています。紋白蝶がとまっています。薊の花を見ると、その瞬間に小学校の下校時間を思い出します。小さな私がそこにいます。
-
投稿日 2019-04-23 09:53
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
久しぶりに麦畑を眺めました。風で波立つ麦畑は爽快です。近くの川辺には、イヌワシがいました。
-
投稿日 2019-04-22 21:29
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
今日のカルガモは、一羽。丸くなってお昼寝中でした。その前の川では、鯉たちが泳いでいました。写真を撮る私の横では、餌付けされた人懐こい鳩が並んでいました。
-
投稿日 2019-04-18 16:56
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
何もいないと思ったら、ヒナちゃんを見つけました。マイペースで餌を探していました。川上からカルガモが泳いでくるのが見えました。一羽だけです。
-
投稿日 2019-04-16 20:59
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
散歩道で鳥たちが仲よく餌を突いていました。誰かが餌を撒いたようです。鳩と雀と鶺鴒が仲よく食べていました。
-
投稿日 2019-04-16 18:04
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
山口県美祢市教育委員会は16日、国指定の天然記念物の鍾乳洞「景清穴(かげきよあな、景清洞)」から、ムカデの仲間ジムカデ(土百足)の新種を発見したと発表しています。体長約3・5センチで、採集した洞窟名にちなみ「カゲキヨツメジムガデ」と名付けられました。発見したのは美祢市教委と首都大学東京、法政大学、国...
-
投稿日 2019-04-13 20:53
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
今日はヒナちゃんだけがのんびり泳いでいました。ヒナちゃんというよりも、少し大きくなってきたので、バンと呼ぶべきでしょうか。今まで、カルガモと同じようにスイスイと泳いでいたのですが、カイツブリやオオバンと同じように首を振る泳ぎ方に変わってきました。...
-
投稿日 2019-04-11 17:56
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
今日のカルガモは一羽。川上へと泳いでいきました。川広場の近くでは、青鷺を見かけました。桜の終わる頃、鯉の縄張りで、いつもの顔ぶれが見られました。
-
投稿日 2019-04-09 21:09
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
今日のヒナちゃんは、いつものように黙々と餌を探していました。桜の花びらが川面を覆って、桜川になりました。
-
投稿日 2019-04-06 17:57
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
はらはらと散る桜の花びらがたくさん川面に浮かんでいます。その中をスイスイと泳ぐ二羽のカルガモ。花見の人たちの視線を集めていました。今日は一日黄砂に煙っていました。...