-
投稿日 2010-06-01 00:47
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
昨日の日曜日、馴染みの店 『さかなでいっぱい』 の恒例のBBQ大会がありました。雲ひとつ無い晴天に恵まれ、最高のBBQ日和、日に焼けました。この時期と秋の年2回行われ、今回は同じJR住吉エリアにあるお店も参加しての開催。息子さんの店 『しんの介』 さんと 『かこも』 さんのお客さんも参加しました。 ...
-
投稿日 2010-05-27 09:15
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
阪神御影の 『ライオン堂』 が4周年を迎えました。5月24・25・26(日)の3日間、『ライオン堂・4周年祭り』 で賑わいました。最終日の26日、行ってきました、5時前の開店時間には既に30人以上のお客さんが店前に並んでいました。とても入れそうに無いので、改めて9時過ぎにに来る。 【この時間でもこの...
-
投稿日 2010-05-26 00:13
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
23日(日)東灘区にある 『御影公会堂』 にて150名以上の参加者で開催されました。鏡割に始まって、琉球舞踊、三線、恒例のTシャツ争奪じゃんけん大会等々楽しいイベント。お酒は、『大黒正宗・十五』 『梅乃樹』 『大黒正宗・黒ラベル』 『なまざけ・大黒正宗』料理は、神戸・尼崎の有名料理屋11店舗より、酒...
-
投稿日 2010-05-12 01:30
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
いつもの県人会でのお土産です。重たすぎて持ち帰るのは大変ですが、みなさん喜んで持って帰ります。フェリーさんふらわあ、さんふらわあトラベルさんからは毎回、大阪(神戸)〜別府(大分)間、2名様と6m未満の車の往復乗船券が2組に当たります。 【1組、通常運賃で10万円相当です】協賛していただいた、地元大...
-
投稿日 2010-05-10 15:04
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
兵庫神戸・大分県人会春の 『家族の集い』 が先日の日曜日に元町のホテルでありました。広瀬勝貞大分県知事の代理で、大分県大阪事務所 関恵子所長をはじめ11名の、ご来賓のご光来をいただき、会員約100名参加の楽しいパーティーでした。アトラクションは、キングレコード専属歌手で杵築市出身の舞ひろ子さんの歌謡...
-
投稿日 2010-04-10 17:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
神戸で今も昔しながらの、手造り少量生産を続けている蔵元4社の、個性豊かな日本酒と料理を楽しむ会です。 『第3回 神戸地元酒を楽しむ会』 〜蔵元自慢のお酒と料理を楽しもう〜 開催場所: シーパル須磨【参加蔵元】★ (株)安福又四郎商店 神戸市東灘区御影塚町 『大黒正宗』★ 泉酒造(株) 神戸市東灘区御影塚町 『仙介(せんすけ)』★ (株)浜福鶴銘醸 神戸市東灘区魚崎南町 『空蔵(くぞう)』★ 太田酒造(株) 神戸市東灘区深江南町 『道灌(どうかん)』 以上の灘の地酒と言ってる蔵元4社の共同企画です。★【どの蔵のお酒も、人気があり品...
-
投稿日 2010-03-22 01:04
シアトル近郊からの独り言
by
せんべい
娘が三歳になりました。我が家は狭いので、かみさんの母のアパートを会場とし、仲の良い友達だけ招待しささやかな誕生会を行いました。
-
投稿日 2010-03-16 02:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
昨日、同窓会の 『お化けの会』 が白浜温泉のホテルで開催されました。カラカミ観光の系列ホテル、「白浜シーサイドホテル」 が会場でした。『お化けの会』 とは、会員が 「化学科」 の出身者の親睦会です。「化学」 は別名 「化け学(ばけがく)」 と言われその 「ばけがく」 から、「おばけ」 と会の名称を決...
-
投稿日 2010-03-05 02:10
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
『第4回 神戸コレクション モデルオーディション2010』3621通の日本全国からの応募、2次選考で165名、3次選考で19名に絞られ、最終選考に10名のファイナリストが発表されました。3月13日の東京公演でグランプリが発表されます。グランプリに選出されたら、豪華な賞品だけでなく、『神戸コレ』 のス...
-
投稿日 2010-03-04 17:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
『神戸コレクション 2010 SPRING/SUMMER』 若い女性の憧れの的、『神戸ファッション』 それを全て結集したイベント。『神戸コレクション』 毎回豪華ゲスト、女優、モデル、そして有名ミュージシャンのライブ このイベントの目玉である、 『神戸コレ モデルオーディション2010』 こ...