-
投稿日 2021-03-07 17:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
漫画家<水木しげる>(1922年3月8日~2015年11月30日)原作のアニメ『ゲゲゲの鬼太郎』新作映画の公開が、決定しています。これは本日3月7日に開催されました、「水木しげる生誕99年」を記念する「水木しげる生誕祭」にて「水木しげる生誕100周年記念4大プロジェクト」の1つとして発表されています...
-
投稿日 2021-02-19 20:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
『ドラえもん』誕生50周年を記念して、作者の<藤子・F・不二雄>〈1933年(昭和8年)12月1日~1996年(平成8年)9月23日〉さん初の本格画集かつ初の美術書『THE GENGA ART OF DORAEMONドラえもん拡大原画美術館』が、小学館より4月7日に発売(価格は6900円・税込)されることが決定しています。美術的視点から「まるみ」「顔・表情」「構図」「ひみつ道具」など、7つのテーマに沿って『ドラえもん』のコマを厳選し、その部分の直筆原画を拡大して掲載しており、『ドラえもん』史上初の本格美術画集にもなっています。 <藤子>さんの漫画は、その1コマ1コマが絵画として鑑賞できる「作品...
-
投稿日 2021-02-15 09:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
大ヒット漫画『鬼滅の刃』の新作テレビアニメ『鬼滅の刃 遊郭編』が年内に放送されることが14日、製作会社の「アニプレックス」が発表しています。国内興行収入が歴代1位となったアニメ映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の続きとなる物語を描きます。原作は<吾峠呼世晴>さんで、一昨年のアニメ放送で人気が一気に...
-
投稿日 2021-02-09 21:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
人気漫画『DEATH NOTE』(原作:大場つぐみ 漫画:小畑健)の14年半ぶりとなる新刊『DEATH NOTE短編集』(集英社)が、発売されています。『ジャンプSQ.』2020年3月号で12年ぶりに新作読切として掲載され話題を呼んだ、{日本一頭のいい}中学生「田中実」の物語(『aキラ編』)をはじめ...
-
投稿日 2021-02-07 06:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ノルディックスキーのワールドカップ(W杯)ジャンプ女子は6日、オーストリアのヒンツェンバッハで個人第6戦(ヒルサイズ=HS90メートル・K点85メートル)が行われました。前日の5日行われました第5戦、(ヒルサイズ=HS90メートル)でも1回目にトップの得点をたたき出しましたたが、スーツ規定違反で失格...
-
投稿日 2021-02-05 16:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
『公式ファンブック鬼殺隊見聞録』 に続く第2弾『鬼滅の刃公式ファンブック 鬼殺隊見聞録・弐』が4日、(集英社)より発売されています。鬼殺隊の剣士や共に闘った仲間、鬼たちに関する情報を収録し、初めて明らかになる新事実のほか、『煉獄零巻』掲載の特別読切など単行本未収録だった作品、「炭治郎」たちのその後や鬼たちの「あの時」のことなどを描いた描き下ろし新作漫画3本(計29ページ)などを読むことができます。 描き下ろし漫画は、「炭治郎」たちの{その後}を描いた漫画『炭治郎の近況報告書』、鬼たちの{あの時}について知ることができる漫画『突撃!! 地獄の鬼取材~三途の川を越えて~』、『鬼滅の刃』連載の裏側を...
-
投稿日 2021-02-04 12:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
集英社は3日、漫画家<尾田栄一郎>(46)さんの人気作『ONE PIECE(ワンピース)』の単行本が、2月4日発売の最新98巻で国内での累計発行部数(電子版を含まず)4億部に達し、海外の累計発行部数8千万部以上と合わせ、世界で4億8千万部を超えたと発表しています。『ONE PIECE』は、「海賊王」...
-
投稿日 2021-02-02 22:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
大人気漫画『鬼滅の刃』の初となる原画展「『鬼滅の刃』吾峠呼世晴原画展」が、2021年10月26日(火)から12月12日(日)まで東京・森アーツセンターギャラリー、2022年夏に大阪(場所未発表)で開催されることが決定しています。作者<吾峠呼世晴>の想いの詰まった直筆原画を展示し、連載終了後も注目を集める作品の魅力や世界観が再現されます。オリジナルグッズの販売も行い、今後の情報は公式サイト&ツイッターで追って発表されます。 また、原画展開催に先駆け2月4日に、 ...
-
投稿日 2021-01-28 18:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
映画化『劇場版七つの大罪 天空の囚われ人』 (2018年・監督:阿部記之)、舞台化もされ、現在、テレビアニメの最終章が放送され、この夏には 新作映画『劇場版 七つの大罪 光に呪われし者たち』 の公開が予定されています。 新連載『黙示録の四騎士』は、優しき少年「パーシバル」が主人公で、{神の指}と呼ばれる辺境の地で祖父と暮らしていましたが、世界はその安寧を許すことはなく、ある謎の騎士との出会いが彼らの運命を変え、明らかになる驚愕の秘密、少年は果て無き旅路へと足を踏み出す冒険ファンタジーが描かれます。 作者の<鈴木央>は1996年に『週刊少年ジャンプ』で開始したゴルフ漫画『ライジングインパクト』...
-
投稿日 2021-01-27 20:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
大正時代を舞台に描く<桐丘さな>による恋愛漫画『大正処女御伽話(タイシャウ ヲトメ おとぎばなし)』が、今秋にテレビアニメ化されることが決定しています。メインキャストやスタッフが発表され、アニメキービジュアルも公開されています。『ジャンプSQ.』(集英社刊)で2015~2017年に連載された原作は、「次に来るマンガ大賞2017」第7位、「アニメ化してほしい漫画ランキング2018」第5位などを受賞した人気作品です。時は大正、事故で世のすべてに嫌気がさした厭世家(ペシミスト)とになってしまった19歳の青年「志磨珠彦(しまたまひこ)」と、彼を世話するために父親が買ってきた15歳の嫁「立花夕月(たちば...