English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#気象"の検索結果
  • 本日「日本最高気温」観測@埼玉県熊谷市

    今日23日、埼玉県熊谷市で41.1℃まで気温が上昇。日本歴代最高を5年ぶりに更新しました。昨日の熱気が朝から残っていたこともあって、今日は気温の上昇ペースが早く、午前中の早い段階から各地で35℃を上回りました。熊谷では13時前に40℃を突破、その後も気温の上昇は止まらずに、14時16分、41.1℃を観測して、2013年8月12日に記録した高知県江川崎の41.0℃を上回る日本歴代最高気温となりました。ちなみに、日本での最低気温は、(1902(明治35)年1月25日、北海道の上川測候所(現在の旭川地方気象台)で氷点下41.0度の日本最低気温が記録されています。 これは富士山頂の記録(氷点下38.0...
  • 記録的な大雨「平成30年7月豪雨」と命名

    気象庁は9日、梅雨前線や「台風7号」による6月28日以降の全国的で記録的な大雨の名称を「平成30年7月豪雨」と定めたと発表しました。対象期間の終わりは確定しておらず、沖縄で10日ごろ予想されている、「台風8号」による大雨も含まれる可能性があるといいます。気象庁の<大矢正克>気象防災情報調整室長は「甚大な被害が広範囲にわたっていることから、速やかに名称を定めた方がよいと判断した」と述べています西日本を中心とする今回の豪雨は、梅雨前線に向かって南から暖かく湿った空気が大量に流れ込んだのが主因で、「台風7号」も影響しました。「台風7号」は6月29日に発生。7月1日に沖縄、3日に九州北部に接近し、4日...
  1. 20
  2. 21
  3. 22
  4. 23
  5. 24
  6. 25

ページ 25/25