-
投稿日 2019-09-27 06:02
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
地球温暖化の影響で、南極や北極の氷が解け出し、海水麺が上昇するという危機が
-
投稿日 2019-09-22 20:29
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
神奈川県横須賀市から空に弧を描く、2019年9月22日11:50に発生した白く光る帯の写真が発表されています。これは「幻日環」と呼ばれる光学現象で、上空高い所に広がる雲を構成する氷の粒が太陽の光を反射することで現れます。これだけはっきりと見える「幻日環」は、全国でも年に十数回程度しか見られない珍しい...
-
投稿日 2019-08-16 14:28
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
台風10号の影響によるフェーン現象で14日から15日にかけて記録的猛暑が続いた北陸では、新潟県胎内市中条にて15日<13:16>、最高気温が「40.3℃」、三条市は15日の最高気温が「40.0℃」でした。...
-
投稿日 2019-08-15 17:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
昨日14日(水)、新潟県上越市高田で、<12:54>に最高気温として
-
投稿日 2019-08-14 15:04
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
14日午後0時54分、新潟県上越市高田でフェーン現象が起きて気温が大幅に上昇40、3℃に達しています。全国の観測地点で最高気温が40度に達したのは、令和になって初めてです。今年のこれまでの記録は5月26日に北海道佐呂間町で観測された39.5℃でしたこの地点としては1994年以来25年ぶりに観測史上1位を更新しました。新潟県では、三条市でも最高気温が39℃を超えるなど、命にかかわるような危険な暑さになっています。 国内の観測地点で40度台の気温が観測されたのは、埼玉県熊谷市で国内観測史上最高の41.1℃を観測するなど記録的な猛暑となった昨年に続き、2年連続になります。...
-
投稿日 2019-08-02 15:08
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
8月2日(金)9時、南鳥島近海にある熱帯低気圧が、台風8号(Francisco:フランシスコ)になりました。▼台風8号 8月2日(金)9時現在 存在地域 南鳥島近海 移動 北西 15 km/h 中心気圧 998 hPa 最大風速 18 m/s (中心付近) 最大瞬間風速 25 m/s今後、夏の太平洋高気圧の縁を吹く風に流される形で北西方向に進み、4日ごろ小笠原諸島に接近する見込みです。その後強い台風となり、6日ごろには西日本や沖縄・奄美に近づく可能性があります。ただ、高気圧の勢力やフィリピンの東で発生が予想される熱帯低気圧の影響で、南北のブレがやや大きめです。台風の名前は、...
-
投稿日 2018-10-22 09:02
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
10月22日(月)3時、マーシャル諸島近海で発達中の熱帯低気圧が、「台風26号」になりました。今年10月の台風発生は初めてで、9月29日に発生した「台風25号」以来、約3週間ぶりの台風発生となります。週末までは北西方向に進む予想です。週末以降は予報円も大きく、まだ進路は定まっていませんが、小笠原諸島...
-
投稿日 2018-08-19 17:38
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
トラック諸島近海の熱帯低気圧が18日(土)21時に台風20号になりました。8月の発生数はこれで8個になり、2004年以来14年ぶりの多さです。また、20号の発生としては、1971年の8月8日に次ぐ、2番目の早さになります。18日21時現在の中心気圧は1000hPa、中心付近の最大風速は18m/sで、...
-
投稿日 2018-07-27 16:07
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
強い勢力の台風12号は予想進路が南寄りに変化。予報円の中心を通った場合は、紀伊半島から瀬戸内海方面に進む見込みです。「平成30年7月豪雨」で特に被害が大きかった岡山県から広島県がちょうど進路にあたり、影響が心配です。...
-
投稿日 2018-07-27 11:37
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
台風12号は27日(金)3時現在、硫黄島の南約100㎞にあって、1時間に20㎞の速さで北東に進んでいます。昨日からさらに発達して強い勢力となり、中心気圧は970hPa、中心付近の最大風速は35m/sです。今日27日(金)夜にかけてはさらに発達しながら北東に進んで、午後に小笠原諸島の父島に最も近づく見...