今年を振り返り 新年の目標設定のお手伝いいたします!人事総務歴17年のコーチ 木村多喜子です♪長野県下伊那郡阿智村にある満蒙開拓平和記念館にボランティアとして通うようになって9年目の冬。1年の締めくくりのお手伝いは記念館の大掃除です。館内のガラス窓を磨き展示の埃をはらい長野県の材木を使った館の床やデッキのワックスがけをします。今年は薪ストーブとペーチカのために薪を分けてくださる方があり男性陣は軽トラ4杯分の薪を運ぶ大仕事もありました。地元の高校からボランティア部のみなさんもお手伝いに来てくれました。彼らは部活動の取り組みとして展示の案内もしてくれています。地域の歴史、自分たちの家族の歴史に触れ...
土曜日の朝と日曜日の夜限定のコーチ♪ 木村多喜子です☆「辛いことをどのように乗り越えるか。日本人のような日本語は死ぬまでできません。日本社会という学校は(生涯)卒業しません。」昨日は第25回女性文化賞のお祝いの席にお招きいただきました。女性文化賞は、1997年に作家であり女性史研究者の高良留美子さんが個人で創設された手づくりの賞です。「文化の創造を通して志を発信している女性の文化創造者をはげまし、支え、またこれまでのお仕事に感謝すること」を目的とし、現在米田佐代子さんが引き継がれています。受賞されたのは相沢莉依(あいざわりい)さん。わたしの住む長野県飯田下伊那地域にお住いです。今回ご自身の半生...