-
投稿日 2023-06-29 05:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
28日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は反落して始まりました。朝方から米連邦準備理事会(FRB)の<パウエル議長>がパネル討論に参加している。今後の金融政策を巡る発言への警戒から、持ち高調整の売りが優勢となりました。下げ幅は一時160ドルを超え「3万3755ドル92セント」の安値を付けています...
-
投稿日 2023-06-28 15:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
28日午前の東京株式市場で日経平均株価は反発して始まり、前日比304円06銭(0.93%)高の3万2842円39銭で前場を終えています。前日は市場予想を上回る米経済指標が相次ぎ、米株市場で景気悪化懸念が和らいでいます。前日の米主要株価指数が上昇し、外国為替市場では「1ドル=144円」近辺まで円安・ド...
-
投稿日 2023-06-28 05:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
27日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は7営業日ぶり反発して始まりました。朝発表の米経済指標が市場予想を上回り、米景気の底堅さを示し、前日まで下げが続いた後で、値ごろ感があるとみられた銘柄にも買いが入りました。朝方発表の5月の米耐久財受注額は前月比(1.7%増)と市場予想(1.0%減)に反して増加しています。5月の新築住宅販売件数も前月比(12.2%増)と市場予想(1.2%減)に反して伸びています。6月の米消費者信頼感指数は(109.7)と市場予想(104.0)を上回り、2022年1月以来の高水準となりました。いずれも米景気の底堅さを示す内容と受け止められ、買いが入っています。前日に下げ...
-
投稿日 2023-06-27 15:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
27日午前の東京株式市場で日経平均株価は続落し、前日比252円11銭(0.77%)安の3万2446円70銭で前場を終えています。安値が「3万2306円99銭」と下げ幅が400円に迫る場面もありました。前日に米株式市場でハイテク株の一角が売られた流れが東京市場に波及し、成長(グロース)株の一角が売られ...
-
投稿日 2023-06-27 05:30
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
26日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は一進一退で始まりました。ダウ平均株価は4週ぶりに下落した前週に570ドル下げています。値ごろ感などから消費関連株や景気敏感株の一角が上昇し、相場を支えていますが、米利上げ継続観測からディフェンシブやハイテク株には売りが出ており、ダウ平均は下げる場面も出ています。前週は米連邦準備理事会(FRB)<パウエル議長>が21日の議会証言で改めて年内あと2回の追加利上げが適切になる可能性を示し、米地区連銀総裁などからも同様の趣旨の発言がありました。英イングランド銀行など欧州の中央銀行も利上げを続けており、主要中銀の金融引き締めが世界景気を悪化させるとの懸念が意...
-
投稿日 2023-06-26 15:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
26日午前の東京株式市場で日経平均株価は反発し、前引けは前週末比64円70銭(0.20%)高の3万2846円24銭でした。前週末23日の米株(0.65%)安を受けて朝方は売りが先行しましたが、次第に押し目買いが優勢となり、上げに転じています。景気敏感株の一角への買いが相場を支えました。日経平均は朝方...
-
投稿日 2023-06-24 05:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
23日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は5営業日続落して始まりました。世界的なインフレが続くなか、景況感の悪化が目立ち始め、投資家心理の重荷となっています。前日に上げが目立っていたハイテク株にも売りが出ています。米東部時間23日早朝までに発表されました欧州主要国の6月の購買担当者景気指数(PMI)は市場予想を下回る内容が目立ち、企業心理が悪化していることを示しています。一方、各中央銀行はインフレ抑制のために一段の金融引き締めを進める構えをみせており、米国でも米連邦準備理事会(FRB)高官からは年内に1、2回の利上げを示唆する発言が相次いでいます。一段の金融引き締めが景気を冷やすとの懸念が...
-
投稿日 2023-06-23 15:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
23日午前の東京株式市場で日経平均株価は続落し、前日比542円55銭(1.63%)安の3万2722円33銭で前場を終えています。月末にかけて年金基金のリバランス(資産の再配分)に伴う売りなどが想定されるなか、株価指数先物への先回り的な売りが主導して現物株を押し下げています。「1ドル=143円」の円安...
-
投稿日 2023-06-23 05:30
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
22日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は4営業日続落して始まりました。米連邦準備理事会(FRB)による利上げ継続への警戒が引き続き根強く、売りが優勢となっています。半面、ディフェンシブ株への買いが下値を支えています。22日午前に<ボウマンFRB理事>の講演や<パウエルFRB議長>の米上院銀行委...
-
投稿日 2023-06-22 15:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
22日午前の東京株式市場で日経平均株価は横ばいとなり、前引けは前日比49銭(0.00%)高の3万3575円63銭でした。日本株の根強い先高観を背景とした買いが相場を支えています。半面、前日の米ナスダック株(1.21%)安を受けて値がさの半導体関連株などには売りが出て、指数は下げる場面も多くありました...