English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#東日本大震災"の検索結果
  • 忘れない 東日本大震災

    20,000人近い方が亡くなられ、2,500 人以上の方が行方不明の東日本大震災から9年が過ぎました。この災害がきっかけで PSPinc では PSP Childrens Foundation という NPO をスタートするきっかけにもなりました。現在のコロナウイルスもそうですが、人間はどうしても自然に勝つことはできません。どのようなときにでもできる限りのことができる会社を目指してこれからも活動をしてゆきたいと思います。お亡くなりなられた方々のご冥福をお祈りいたします。また、現在コロナウイルスで発病されていられる方々の素早い回復を心からお祈り申し上げます。PSPinc 社員一同https://...
  • “2011/3/11・・そして今”《襍感・/・東日本大震災3》

    投稿日 2016-03-16 12:25
    Zak_Gassai-Bukuro by zakkah
    「明日は、我が身」!?! 忘れまい、あの凄惨さ。災害は、忘れた頃にやってくる!!首都圏・東海地方にも及ぶとされる「大地震」。いつ、起こっても不思議でないとも言われている。被災された方々の支援は、当然だが、同時に我々も有事の際を想定して防災対策を講じなければいけない。神戸・淡路大震災の時、東日本大震災で亡くなった後輩たち。。。彼等は、神戸・大阪の友人たちの支援に出向いていた。その時の教訓は、役立っていただろうか???まさか・・・!!あのような津波が襲って来るなどと誰も想ってはいなかった。先の2つの大震災を我々は、肝に命じ充分すぎる対策を講じなくてはいけない。5年たった今、改めて「防備」を思うの...
  • “被災地の動物たち”《襍感・/・東日本大震災!!2》

    投稿日 2016-03-14 16:32
    Zak_Gassai-Bukuro by zakkah
    ・・・以上、河北新報記事より・・・
  • “PSPの皆さんに感謝”《襍感・/・東日本大震災に思う1》

    投稿日 2016-03-13 15:54
    Zak_Gassai-Bukuro by zakkah
    『2011年 (平成23年) 3月11日(金)午後2時46分 東北地方太平洋沿岸に発生した大震』東日本大震災から5年を以ってしまった。11日には、被災各地で追悼式典が行われたが、上記新聞記事を読むと我々首都圏人の支援、もっともっと地道に継続しなくては、と思う!!3月10日、北茨木の山村を訪ねた。そこは、生活道路が未だ未整備だ。大震災時の崖等の崩落で主要道路から山里に向かう枝道は、全く修復されていない。震災後に林の中を整備して近道を整備した。軽自動車1台が通れる道幅の道路。ボランテイア協力のもと整備した道のみが、未だ唯一の生活道路だ。実際に住居10戸に満たない場所だが、道路整備は後回し。こんな...
  • 『石巻市立湊小学校避難所』@<藤川佳三>監督

    2011年3月11日に発生しました東日本大震災の被災地・宮城県石巻市で、市民の避難所となった小学校にカメラを入れたドキュメンタリー『石巻市立湊小学校避難所』が、2012年8月18日より公開されます。   死者・行方不明者が3779人にのぼり、ピーク時には5万758人が避難所生活を送った宮城県石巻市で...
  1. 1
  2. 2
  3. 3

ページ 3/3