-
投稿日 2023-09-13 19:21
asobi77のブログ
by
asobi77
シルバーウイークや~ 10月16日の 孫の日、 ふだん、なかなか会えない 小さなお子様や お孫ちゃんに 11cmの小さなプレゼント!! アンパンマンや 仲間が「いないいないばあ!」 「あっぷっぷー!」と面白い顔で飛び出して...
-
投稿日 2023-02-14 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは定期的に書店を訪問すると、なにかしら新しい発見があります。いきつけの書店では、文房具コーナーも併設されていて、ここでも新製品に目を奪われます。そこで、発見した「村上春樹」の新刊です。短編でもあり気軽に読めそうです。また楽しいひと時を過ごせそうです。...
-
投稿日 2023-01-31 12:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ローソン神戸ジェームス山店(神戸市垂水区松風台2-4-1)が『LAWSONマチの本屋さん』として2023年1月27日にリニューアルオープンしています。近畿地区での出店は今回が初めてになる店舗です。「LAWSONマチの本屋さん」は、日本出版販売株式会社と株式会社ローソンが連携して展開している〈書店併設...
-
投稿日 2022-03-26 23:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
25日、「紀伊國屋書店神戸阪急店」が5月8日に閉店することが公表されています。2002年に当時の「そごう神戸店」のテナントとしてオープン。2019年10月5日に「神戸阪急」となってからも営業を継続していましたが、「神戸阪急」の改装に伴い閉店が決まっています。売り場面積約1200平方メートルで、書籍や...
-
投稿日 2020-04-30 12:04
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本好きとしては、寂しいニュースが報道されていました、1894(明治27)年創業の老舗書店「紀陽館森井書店」(金沢市尾張町1丁目)が、4月29日に閉店したとのことです。多くの閉店してゆく書店と同様に、店主の<森井清城(せいき)>さん(85)の高齢化と郊外にできた大型書店やネット販売の影響で客足の減少が理由だといいます。126年間、4代にわたって親しまれた「まちの書店」だっただけに、多くの顧客に惜しまれての閉店だったことだと思います。森井書店は金沢城跡に設置された陸軍第九師団司令部に新聞を納入する商店として創業されたとか。2代目店主の<森井ます>さんは「兵隊ばあさん」の異名で知られたようです。書籍...
-
投稿日 2019-09-21 13:01
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
京都府内で23店舗を展開し、地元では知られた書店チェーンの「大垣書店」ですが、その創業店と位置付けられる「北大路店」(京都市北区)が、2019年10月12日をもって閉店するようです。店舗周辺は大谷大学、京都府立大学、予備校などが立地する「学生の街」だけに、学生にとっては、残念なことだと思います。店舗...
-
投稿日 2019-09-16 19:26
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
複合書店「奈良 蔦屋書店」が2020年春、奈良県最大の会議場・観光交流拠点「奈良県コンベンションセンター」内に開業します。同施設は、“文化に囲まれ、好奇心の扉を開く場”をコンセプトとし、奈良県の観光や地元の名産品をはじめ、悠久の都・奈良ならではの新しい知識の発見がある本や雑貨をラインナップ。 また、地域最大級の座席数となる「BOOK & CAFE」を通じて、近隣住民が毎日でも利用したくなるような地域コミュニティの拠点と、国内外から訪れる観光客の両者が寛げる空間を提供します。 「蔦屋書店」は現在、東京・代官山を皮切りに、佐賀・武雄、北海道・函館、高知など全国に規模を拡大しています。...
-
投稿日 2019-01-29 12:09
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
大阪府南部を中心に12店舗を展開していた、新刊と古本を扱う書店「天牛堺書店」が1月28日付けで 大阪地方裁判所堺支部へ自己破産を申請、同日付で破産手続開始の決定を受け経営破綻したと、帝国データバンクが同日伝えています。このニュースは地元の読書家だけでなく、古書ファンたちに驚きを持って受け止められているようです。天牛堺書店は1963(昭和38)年創業、大阪府堺市発祥で、新書と古書を併売する業態が特徴。店頭のワゴンで数日に一度、全ラインナップと均一価格を切り替える形で古書を売るなど、非常にユニークな売り方をしていたことでも知られ、堺市周辺の読書家に親しまれてきました。特に古書・専門書の目利き力に定...
-
投稿日 2019-01-14 17:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日14日をもって、地下街デュオこうべの浜の手側にありました「福屋書店 神戸店」が、閉店します。神戸では、元町高架下の改修工事で閉店を余儀なくされた
-
投稿日 2018-08-06 20:38
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
JR元町駅の高架下の一番西端、「モトコー1番街」の入り口手前にあります、「ジャパンブックス元町店」が8月31日(金)をもって閉店します。営業不振という理由ではなく、かねてより「トコー」商店街の立ち退き理由としての「高架の耐震補強工事」によるものです。他店に比べ、入口周りのガラス面に新刊本のミニポスタ...