-
投稿日 2021-06-12 20:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
華僑四世の<林隆太>が長期にわたって神奈川・横浜中華街の華僑を撮影したドキュメンタリー映画『華のスミカ』が、8月21日より神奈川・横浜シネマリンにて先行上映後、8月28日より東京・K’s cinemaで公開され、秋以降、関西や愛知で順次公開予定です。本作は2020年に『LEFT ーWhere Ⅰ amー』という英題で韓国のDMZ国際ドキュメンタリー映画祭でワールドプレミア上映されています。偶然発見された<林隆太>の父の中華学校時代の写真をきっかけに、中国と台湾の間で揺れる華僑の姿を追った本作。<毛沢東>と<蒋介石>による対立は有名ですが、横浜中華街でも大陸派と台湾派にわかれていたのは、あまり知...
-
投稿日 2021-06-11 21:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<リー・シンジエ>(英語名:アンジェリカ・リー)と<阿部寛>が共演した7月24日公開予定のマレーシア映画『夕霧花園』の予告編が解禁されています第2次世界大戦におけるマレーシアの歴史と、1組の男女の切ない恋を題材にした本作。亡き妹の夢である日本庭園造りに挑むヒロイン「ユンリン」と、謎めいた日本人庭師「...
-
投稿日 2021-06-11 15:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今夜、「読売テレビ」にて21:00(~22:54)より、1985年アメリカ製作の『原題:The Goonies』が、邦題『グーニーズ』として1985年12月7日より公開されました作品の放映があります。海賊の隠した宝物を探すティーンエイジャー7人の冒険を描いています。製作は、『オーメン』(1976年)以来のコンビである<リチャード・ドナー>と<ハーヴェイ・バーンハード>。エグゼクティヴ・プロデューサーは、...
-
投稿日 2021-06-10 22:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
9月に全国で公開予定の<ジョニー・デップ>(58)が主演を務めた『原題:Minamata』の海外版予告編が公開されています。<ウィリアム・ユージン・スミス>(1918年12月30日 ~1978年10月15日)と<アイリーン・美緒子・スミス>が、1975年に発表し、水俣病の存在を世界に知らしめた写真集『MINAMATA』をもとにして制作されました。心に傷を抱えた「ユージン」が妻「アイリーン」とともに水俣で暮らし、人々の日常や抗議運動、補償を求め活動する様子を写真に収めていくさまが描かれ、「ユージン」を知る関係者からは、<ジョニー・デップ>と「ユージン・スミス」がそっくりだという声が上がっていると...
-
投稿日 2021-06-10 20:30
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<ウディ・アレン>(85)による養女への性的虐待疑惑の謎に迫るノンフィクション『ウディ・アレン追放』(1760円)が、6月10日に(・文藝春秋)より刊行されています。1992年、当時7歳の養女<ディラン・ファロー>への性的虐待を公私にわたるパートナーであった女優<ミア・ファロー>(76)に告発された...
-
投稿日 2021-06-10 19:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日10日、女優の<伊藤沙莉>の初のフォトエッセイ『「さり」ではなく「さいり」です』(1980円)が、(KADOKAWA)より発売されています。9歳でドラマ『14ヶ月〜妻が子供に還っていく〜』で芸能界デビューした子役時代からのコンプレックスや、生い立ち、家族のこと、地元のこと、そしてこれから始まる「...
-
投稿日 2021-06-10 10:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日、「NHK BSプレミアム」にて13:00(~15:15)より、初めてシネマスコープ方式によって撮影された1953年アメリカ製作の『原題:The Robe』が、邦題『聖衣』として1953年12月26日に公開されました作品の放映があります。ローマ帝政時代、次期皇帝の反感を買いエルサレムへと左遷された将校「マーセラス」は「イエス・キリスト」の処刑を命じられます。処刑の後、「マーセラス」は苦しみ始め、宣教を志すようになります。聖書に取材した<ロイド・C・ダグラス>の原作を、<フランク・ロス>が製作し、『人生模様』(第1話)の<ヘンリー・コスター>が監督を務めています。第26回アカデミー賞 に於い...
-
投稿日 2021-06-09 22:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
第73回カンヌ国際映画祭でオフィシャルセレクションに選出されていますフランス映画『スザンヌ、16歳』は、2021年8月21日より全国で順次公開されますが、予告編が公開されています。『スザンヌ、16歳』では16歳の「スザンヌ」が過ごすひと夏が描かれています。予告編には同年代の友人たちに退屈している「スザンヌ」が、歳の離れた舞台俳優「ラファエル」と出会い、恋に落ちる様子が収められています。2000年に<ヴァンサン・ランドン>と<サンドリーヌ・キベルラン>の長女として生まれた<スザンヌ・ランドン>が監督、脚本を担当。さらに自ら「スザンヌ」を演じ、「ラファエル」に『BPM ビート・パー・ミニット』(2...
-
投稿日 2021-06-09 20:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
100年を超える日本映画史の作品データベース山根貞男編『日本映画作品大事典』が、6月10日に三省堂より刊行されます。映画評論家の<山根貞男>が中心となり、20年を超える歳月を費やして執筆・編集した本事典。対象となったのは「日本映画の父」と呼ばれる<牧野省三>による1908年の『本能寺合戦』から2018年までの作品です。一般劇映画を中心に記録映画、アニメーション、実験映画なども収録。日本映画史に関する新たな基礎資料となることを目指して編集され、規模・内容ともに空前の作品データベースとなっているようです。 紹介されている監督数は約1300人、作品数は約1万9500本。掲載は監督名の五十音順配列とな...
-
投稿日 2021-06-09 10:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日、「NHK BSプレミアム」にて13:00(~15:18)より、1959年アメリカ製作の『原題:North by Northwest』が、邦題『北北西に進路を取れ』として1959年8月6日より公開されました<アルフレッド・ヒッチコック>監督が手掛けた、「巻き込まれ型」サスペンス・アクションの傑作が放映されます。偶然の積み重なりから、謎の組織に追われるハメになる平凡な広告マンの受難を描きます。脚本は『麗しのサブリナ』の<アーネスト・リーマン>。主人公「ロジャー・ソーンヒル」を『めぐり逢い』などの代表作を持つ<ケイリー・グラント>が演じています。共演には<エヴァ・マリー・セイント>、<ジェーム...