-
投稿日 2021-07-11 19:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
『バケモノの子』(2015年) などの<細田守>監督の、最新長編アニメが『竜とそばかすの姫』です。『竜とそばかすの姫』は、第74回カンヌ国際映画祭のオフィシャルセレクション「カンヌ・プルミエール」部門に選出されていますが、2021年7月16日より全国で公開されます。過疎化が進む高知の自然豊かな田舎町。17歳の女子高生「すず」は幼い頃に母を事故で亡くし、父と2人で暮らしています。母と一緒に歌うことが大好きだった彼女は、母の死をきっかけに歌うことができなくなり、現実の世界に心を閉ざすようになっていました。ある日、全世界で50億人以上が集う仮想世界「U」と出合った「すず」は、〈ベル〉というアバターで...
-
投稿日 2021-07-11 15:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今夜、「BS日テレ」にて20:00(~22:39)より、2003年アメリカ製作の『原題:The Matrix Reloaded』が、邦題『マトリックス リローデッド』として2003年6月7日より公開されました作品の放映があります。革新的な映像表現で世界的大ヒットを記録した『マトリックス』(1999年)の続編で、全3部作の第2部に当たります。監督・脚本は、< ラナ・ウォシャウスキー>、< リリー・ウォシャウスキー>が務めています。救世主として覚醒した「ネオ」(キアヌ。リーブス)は、コンピュータの支配から人類を解放するため戦いを続けていました。しかし、人間たちが暮らす最後の都市ザイオンに、ロボット...
-
投稿日 2021-07-10 22:30
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
グラムロックの先駆者<デヴィッド・ボウイ>(1947年1月8日~2016年1月10日)の伝記映画『スターダスト』が、2021年10月8日より全国で公開されます。本作は、1972年6月リリースされましたアルバム『ジギー・スターダスト』が発表される前年の1971年を舞台に、若き日の<デヴィッド・ボウイ>の姿を描く物語です。<デヴィッド・ボウイ>はマーキュリーレコードのパブリシストである<ロン・オバーマン>とともに初の全米プロモーションツアーに挑みますが、自分が世間に知られていないこと、時代がまだ自分に追い付いていないことを知ります。<ヴェルヴェット・アンダーグラウンド>や<アンディ・ウォーホル>ら...
-
投稿日 2021-07-10 20:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
『もののけ姫』『千と千尋の神隠し』『君の名は。』の作画監督を務めたトップアニメーター<安藤雅司>が、初監督・キャラクターデサイン・作画監督を務めた映画『鹿の王 ユナと約束の旅』が、2021年99日より全国で公開されます。本作は、2015年度本屋大賞、日本医療小説大賞をW受賞した、<上橋菜穂子>氏のベ...
-
投稿日 2021-07-09 23:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
マリヤム・トゥザニの長編デビュー作『モロッコ、彼女たちの朝』が2021年8月13日より公開予定ですが、本編映像が公開されています。モロッコ・カサブランカのメディナ(旧市街)を舞台に、女手ひとつでパン屋を営む「アブラ」と、仕事と住まいを失った妊婦「サミア」の連帯を描いています。「アブラ」を『灼熱の魂』(2010年・監督: ドゥニ・ヴィルヌーヴ)の<ルブナ・アザバル>、「サミア」を<ニスリン・エラディ>が演じ、第92回アカデミー賞(2020年2月20日)ではモロッコ代表に選出された作品です。公開された映像では、物語の鍵となるモロッコ伝統のパンケーキ〈ルジザ〉を作るシーンから始まります。「サミア」が...
-
投稿日 2021-07-09 21:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
『火口のふたり』 ・ 『裏アカ』などの<瀧内公美>(31)が主演を務め、2021年9月17日より公開予定の『由宇子の天秤』の予告編が公開されています。ドキュメンタリー番組のディレクターとして「女子高生いじめ自殺事件」を取材する女性「由宇子」が究極の選択を迫られるさまを描いています。これまで釜山国際映画祭、東京フィルメックス、ベルリン国際映画祭、台北映画祭、上海国際映画祭などに出品されています。<瀧内公美>が「由宇子」、<光石研>が由宇子の父「政志」を演じたほか、<河合優実>、<梅田誠弘>らが出演しています。『かぞくへ』の<春本雄二郎>が監督、脚本、編集を担当し、『この世界の片隅に』で知られるア...
-
投稿日 2021-07-09 20:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
日本では1963年3月13日より初公開されました『わんぱく戦争』が、デジタルリマスター化され、60年の時を経て再び2021年8月6日より劇場公開されます。全編を通して、軽快な『わんぱくマーチ』の音楽にのせて子どもたちが戦争ごっこに明け暮れる、ポップな映像に仕上がっています。劇中でも流れる『わんぱくマーチ』は当時のNHK『みんなのうた』にも選ばれ、童謡『ねこふんじゃった』 ・ 『サッちゃん』などで知られる作詞家<阪田寛夫>氏による歌詞がつけられて1964年12月に放送されています。本作はフランスの国民的作家<ルイ・ペルゴー>の小説『ボタン戦争』(1912年)を、舞台俳優出身の監督<イヴ・ロベール...
-
投稿日 2021-07-09 10:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日、「NHK BSプレミアム」にて13:00(~14:52)より、1967年アメリカ製作の『原題:Hombre』が、邦題『太陽の中の対決』として1967年10月14日より公開されました作品の放映があります。<エルモア・レナード>の1961年の小説『オンブレ』を、<アーヴィング・ラヴェッチ>と、<ハ...
-
投稿日 2021-07-08 22:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
歴史時代劇テレビドラマ『ダウントン・アビー』(イギリスITV・2010年9月26日放送開始)にも参加した<エドワード・ホール>が監督を務め9月10日公開予定のイギリス映画『ブライズ・スピリット~夫をシェアしたくはありません!』の予告編が公開されています。<ノエル・カワード>による1941年初演の戯曲...
-
投稿日 2021-07-08 20:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
7日(日本時間8日)、フランスで開催中の第74回カンヌ国際映画祭で斬新な作品を集めた「ある視点」部門に選出されましたフランス・ドイツ・ベルギー・イタリア・日本などの合作映画『原題:ONODA』が同部門の開幕作品として公式上映されています。<アルチュール・アラリ>監督と出演した俳優<森岡龍>さんがレッ...