-
投稿日 2014-06-01 17:20
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
あまりにも遠いところからの撮影なので、さすがにこれぐらいの大きさが限界・・・。少し首を傾けて下を見てるというか、そんな感じに見えるのかなぁ・・・。ツバメは鳥の中でも特に高速で飛ぶので、難しいですね・・・。よほどタイミングが合わないとボケます。どうしてもかなり遠くからの撮影になるので、なかなか鮮明には...
-
投稿日 2014-06-01 15:11
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日のこの暑さにつられてか、虫たちがいつもよりたくさん見られますね。虫の苦手な人は要注意ですが・・・(*'ω'*)今日初めてシジミチョウを見ました。これはヤマトシジミですね。昨日はまったく姿かたちもなかったのですが、この暑さに元気になったのか飛び回ってました。今年初めての遭遇でした。これから次々いろ...
-
投稿日 2014-06-01 13:37
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日はまた一段と暑い!!外気温は35度までいってるようです。天気予報は30度ですが、外はそれ以上ってことですね・・・。外に出ると真夏の日差しに驚きます!!(°д°;;)この日差しで元気になるのが昆虫たち・・・。熊蜂がツツジの蜜を求めて飛び回ってました。これがなかなか動きが早くて写真に撮れない。なんと...
-
投稿日 2014-06-01 08:54
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
たまに翅を広げてとまる 【ホシミスジ】 ですが、模様がおかしいなと感じ、静かに近寄りましたら、前翅がズタズタで後翅も半分ありません。かなり厳しい環境を乗り越えてきた勇姿に、拍手を送りたい気分です。その後、ヒラヒラと飛んで行きましたが、無事に子孫を残せるパートナーが見つかればいいなと、後ろ姿を見送って...
-
投稿日 2014-06-01 06:27
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日は6月1日。一年の折り返し地点に来ました。それにしても毎日暑い!!昨日はついにこちらでも30度でしたね。暑くて半袖シャツに着替えました。この時期に半そでを着るというのは、今までなかったですけど・・・。熊蜂が飛び回ってました。以前にもアップした子tがありますが、別テイクで・・・。飛び姿というのは昆...
-
投稿日 2014-05-31 12:24
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日も朝から暑いですね。最高気温29度の予報・・・。とんでもない気温ですね!!このテントウムシの模様は歌舞伎のくま取りのようです。初めて確認しましたが、「カメノコテントウ」という種類ではないかと思うのですが、実際に検索してみると、この種類のテントウムシは、1cm以上あるようです。これは普通のテントウ...
-
投稿日 2014-05-31 09:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
小さな 「ヤマトシジミ」(22回) に次いで、登場回数の多い【モンシロチョウ(紋白蝶)】ですが、写真だけをみれば、 「モンキチョウ」 かと見間違える色合いです。ヒラヒラと飛んでいる【モンシロチョウ】をしばらく観察、ようやく止まってくれたのが、紫陽花の葉の裏で、光線の関係で翅の色がくすんでしまいました...
-
投稿日 2014-05-31 06:18
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
毎日真夏を思わせる日が続きますね。すでに軽く夏バテです・・・。先週からの忙しさがようやく一段落したところで、いっきにくたびれモードとなり・・・、ようやくまた元に戻ってきた感じです・・・(*´▽`*)電線を見上げると、なんだかいやに小さな鳥が止まっている。なんだろうと眺めていましたが、これは写真に撮る...
-
投稿日 2014-05-30 15:44
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日も暑いですね・・・。今から夏の生活・・・。暑さへの準備期間もないまま突入・・・。夏が終わって秋になった時どうなってるだろ・・・。なんだか恐ろしいですよね。今日、今年初めてモンシロチョウに遭遇。どこからか目の前に飛んできて、生け垣にとまりました。なかなか見られなかったのですが、ようやく姿を現しまし...
-
投稿日 2014-05-30 06:43
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
暑い日が続きますね。札幌で30度を記録したようです。北海道がこちらより暑くなるというのは、驚きですね。まだこの暑さが当分続くというから怖い・・・。ダンゴムシの幼生が歩き回ってました。大人のダンゴムシより小さく、しかも体が黒くなる前で、透き通ってるんですね。なかなか興味深い出会いでした・・・。>クリッ...