-
投稿日 2021-07-15 09:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
第165回芥川賞・直木賞候補作の選考会が14日、東京・築地の料亭「新喜楽」で開かれ、芥川賞に<石沢麻依>さん(41)の『貝に続く場所にて』(群像6月号)と<李琴峰>さん(31)の「彼岸花が咲く島」(文学界3月号)が選ばれています。直木賞には京都市在住の作家<澤田瞳子>さん(43)の『星落ちて、なお』(文藝春秋)と<佐藤究>さん(43)の『テスカトリポカ』(KADOKAWA)が決まっています。<澤田瞳子>さんは京都市生まれ、京都市在住。同志社大大学院博士課程前期修了。2010年に『孤鷹の天』でデビュー(中山義秀文学賞受賞)。直木賞は2015年の『若冲』、2017年の『火定』、2019年の『落花』...
-
投稿日 2021-06-11 11:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
日本文学振興会は第165回「芥川賞」・「直木賞」の候補作を発表しています。最終選考会は7月14日、東京都内で開かれます。「芥川賞」は5人中、3人が初の候補入りです。<石沢麻依>さん(41)の候補作『貝に続く場所にて』は、今年の群像新人文学賞受賞作。<くどうれいん>さん(26)は短歌や俳句、エッセーを...
-
投稿日 2021-05-18 06:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
第67回江戸川乱歩賞(日本推理作家協会主催)は、2次予選を通過しました29編から、5編が最終候補作として審査され17日、<伏尾美紀>さん(53)の『センパーファイー常に忠誠をー』と、<桃ノ雑派>さん(40)の『老虎残夢(ろうこざんむ)』が受賞作として選ばれています。「江戸川乱歩賞」は、第3回以降は、長編小説を公募し、優秀作品に与えられることになっています。現在では推理作家への登竜門として広く知られている文学賞です。 正賞として江戸川乱歩像が、副賞として1000万円が贈呈されます。今回は2作品が選定されていますので、賞金は受賞者2人で折半されます。 また、受賞作は講談社から出版されます。1992...
-
投稿日 2021-01-20 18:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
日本文学振興会は20日、「第164回芥川龍之介賞・直木三十五賞」の選考会を東京・築地「新喜楽」で開き、「芥川賞」は<宇佐見りん>氏(21)の『推し、萌ゆ』、「直木賞」は>西條奈加>氏(56)の『心淋(うらさび)し川』を選出しています。芥川賞の候補だったロックバンド・クリープハイプの<尾崎世界観>(36)、直木賞の候補だった人気グループ「NEWS」の<加藤シゲアキ>(33)は、惜しくも受賞を逃しています。 <宇佐見りん>氏は1999年5月16日静岡県沼津市生まれ。2019年『かか』で第56回文藝賞を受賞。同作を単行本化した『かか』でデビューし、第33回三島由紀夫賞を受賞、第42回野間文芸新人賞の...
-
投稿日 2020-09-18 07:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
第33回三島由紀夫賞と山本周五郎賞(新潮文芸振興会主催)の選考会が17日、東京都内で開かれ、三島賞は<宇佐見りん>さん(21)の『かか』(河出書房新社)に、山本賞は<早見和真>さん(43)の『ザ・ロイヤルファミリー』(新潮社)に決まっています。選考会は例年は5月開催ですが、コロナ禍で延期されていまし...
-
投稿日 2020-06-16 12:06
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
第163回芥川賞・直木賞(日本文学振興会主催)の候補作が発表された。
-
投稿日 2019-12-16 14:01
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
日本文学振興会は、「第162回芥川龍之介賞・直木三十五賞」の候補10作を発表した。直木賞は『落日』で4度目の候補となった<湊かなえ>氏のほか、初候補となる4人がノミネートされています。選考会は来年1月15日に東京・築地「新喜楽」で行われます。 芥川賞の候補は、4回目のノミネートとなった<古川真人>氏(31)の『背高泡立草』(すばる十月号)、3回目のノミネートの<高尾長良>氏(27)の『音に聞く』(文學界九月号)、初ノミネートの<木村友祐>氏(49)の『幼な子の聖戦』(すばる十一月号)、<千葉雅也>氏(41)の『デッドライン』(新潮九月号)、<乗代雄介>氏(33)の『最高の任務』(群像十二月号)...
-
投稿日 2019-10-10 23:01
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
スウェーデン・アカデミーは10日、2018年のノーベル文学賞を。『逃亡派』で2018年ブッカー国際賞受賞したポーランド人作家の<オルガ・トカルチュク>さん(57)に、2019年の同賞をオーストリア人作家の<ペーター・ハントケ>さん(76)に授与すると発表しています。ノーベル文学賞は昨年、アカデミーを...