-
投稿日 2023-11-30 23:30
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
視点を高くすることで、わかることがあります。 より客観的に見ることができます。 より全体的に見ることができます。 なにより、自分が穏やかになれます。 俯瞰して、自分もふくめて上から眺めたとき、見えるものは違います。 いつもありがとうございます。 【コーチングのお問い合わせはこちら】...
-
投稿日 2023-11-30 01:20
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
乗り越えられない壁は、ありません。 その壁を作っているのは、他ならぬ自分だからです。 目的は、魂の向上、それを越えたい理由があります。 だから、そもそも越えられない壁は設定せず、一人で難しいときは必ず助けが入ります。 そう固く信じて、進んでみればわかります。 いつもありがとうございます。 【コーチン...
-
投稿日 2023-11-29 00:40
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
なんかよくわからないけれど、面白そう。 なんかよくわからないけれど、楽しそう。 なんかよくわからないけれど、やってみたい。 根拠がないのに自信があることは、行動に移します。 それは、本来の自分からの、「やった方がいいよ」の合図だからです。 いつもありがとうございます。 【コーチングのお問い合わせはこ...
-
投稿日 2023-11-27 16:09
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
苦しいときは、自分で自分をほめてあげよう。「それなのに、よくやっている」と。そして、誰かに話してみよう。「苦しい」ということは言いたくなかったとしても、「自分で自分をほめている」ということなら、きっと言えます。それだけでも、話した分だけ、楽になります。いつもありがとうございます。 【コーチングのお問...
-
投稿日 2023-11-27 11:55
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
「世のため人のため」とよく言われています。それでも、はじめは「自分のため」でいいのです。「人のため」の人の中で一番大切なのは、自分という人なのです。先ずは、遠慮なく自分を満たしていく。それで、世界の幸福度の平均値は確実に上がります。いつもありがとうございます。 【コーチングのお問い合わせはこちら】...
-
投稿日 2023-11-25 13:15
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
物事をいろいろな面から見れると、わかることがあります。 例えば、目の前に起こっていることは、ベストだと仮定してみます。 「なるほど」と納得できるならその調子で、「ベストなのに、なぜ」と疑問を感じるなら、もう一段掘り下げて考えます。 「ベストなのに、この状況とは、一体、自分は何を得ているのか」と。 新...
-
投稿日 2023-11-23 21:45
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
自分のペースで、進んでいきます。 誰かに、急かされても、ありがとう。 誰かに、止められても、ありがとう。 そう言って、自分のペースで進んでいく。 その時、誰かの声は、応援の掛け声と同じになります。 いつもありがとうございます。 【コーチングのお問い合わせはこちら】...
-
投稿日 2023-11-22 20:33
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
知識を仕入れたら、それに基づいて行動します。 実践して、知識を完全に自分のものにします。 なので、「実践しなければ、知らないのと同じだ」等とよく言われます。 でも、この言葉につられて自分の波動を下げる必要はありません。 知っただけでもえらいと決めて、あとは、自分のタイミングで、動いていけばよいのです...
-
投稿日 2023-11-22 12:23
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
欲しい感情は、自分から人に投げかけます。 「うれしい」が欲しいなら「うれしい」を、「楽しい」が欲しいなら「楽しい」を、「幸せ」が欲しいなら「幸せ」を。 自分から出すのです。 自ら投げかけたとき、世界は変わります。 苦しいときこそ、意識して、欲しい感情を投げかけていきます。 いつもありがとうございます...
-
投稿日 2023-11-21 14:25
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
全ては自分の責任だと思えたとき、自分の力を100パーセント取り戻します。 半分は誰かのせいにしているとき、自分の力の半分を、その誰かに明け渡しています。 どんなにがんばっても、半分、誰かに左右されてしまう人生。 それでもよいのか。 わたしの人生、起こること全ては、自分の責任です。 いつもありがとうご...