-
投稿日 2023-12-11 22:30
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
身の回りのモノを、お気に入りのモノに入れ替えていくことで、人生は楽しくなります。例えば、ボールペン、長く使いたくなるような、ちょっといいモノに変えてみる。手にするたびに、テンションが上がります。そのうち、それが自然になったとき、自分は確実に変わっています。一つ一つ、できるところから、この一つ変化が、次の変化につながっていきます。いつもありがとうございます。 【コーチングのお問い合わせはこちら】...
-
投稿日 2023-12-10 17:40
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
心地良さに意識を合わせます。まるでラジオのチューニングのように。その周波数に、自分から合わせていく。それが、次の「心地良さ」を連れてきます。受け身から主体的へ、自分から、心地良さを感じていきます。いつもありがとうございます。 【コーチングのお問い合わせはこちら】
-
投稿日 2023-12-09 05:00
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
自分の中の違和感は、大切にします。たとえ、多数意見とは異なろうとも、「何か違う」なら、自分にとっては違うのです。自分と一致して生きる人は、違和感を無視せずに、自分の答えを探します。ただし、その違和感や、自説を言葉にするかどうかは、また別な問題です。一人ひとりに答えがあることを信じて、穏やかに、自分は受け入れなければよいのです。いつもありがとうございます。 【コーチングのお問い合わせはこちら】...
-
投稿日 2023-12-09 03:00
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
人は、自分が投げかけたものを、受け取ります。「愛」を投げかければ、「愛」を受け取ります。「恐れ」を投げかければ、「恐れ」を受け取ります。ここに狂いはありませんので、安心して、「愛」を投げかけます。具体的には、「恐れ」よりも「愛」が上回ったら、行動していきます。いつもありがとうございます。 【コーチングのお問い合わせはこちら】...
-
投稿日 2023-12-07 22:00
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
やりたいことは、やりましょう。やってみたいと思った自分を、信じましょう。動き出す勇気は必要ですが、無理のない範囲でいいのです。やろうと思えばできたのに、やらなかった後悔はきつい。楽しそうならやってみて、考えるのは、その後でもいい。いつもありがとうございます。 【コーチングのお問い合わせはこちら】
-
投稿日 2023-12-06 15:56
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
人間、放っておけば、不安や恐れは感じるもの。そういうものだと思った方がいい。だから、不安や恐れが出てきても、そんな自分を責めないこと。むしろ、今までは必要だったと、がんばってきた自分をほめよう。その上で、これから先まで、起こってもいない未来に、不安や恐れをくっつける必要はないかもしれないという視点は...
-
投稿日 2023-12-06 03:30
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
いつ、いかなる時も、「明るさ」に目を向けていきます。忍耐強く、「ない」を見ずに、「ある」を見ていきます。自分の口から出る言葉は、肯定的なものにしていきます。この、一つ一つの積み重ねが、理想的な未来を作ります。明るく、無邪気に、軽やかに、力強く実践していきます。いつもありがとうございます。 【コーチングのお問い合わせはこちら】...
-
投稿日 2023-12-04 23:59
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
現実は、自分の投影です。自分の中にあるものが、現実化しています。自分の中にないものは、現実化しないのです。その意味で、現実を打開するヒントは、自分の内側にあります。自分の内側を整えていくことで、結果として、現実も変わっていきます。いつもありがとうございます。 【コーチングのお問い合わせはこちら】
-
投稿日 2023-12-04 01:00
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
自分にとっての答えを大切にしていきます。その話が納得できるなら、自分にとっての答えです。その話が納得できないのなら、自分にとっての答えではないのです。ただ、それだけのこと、答えはシンプルです。自分と一致していくなら、ハートの声に従っていきます。いつもありがとうございます。 【コーチングのお問い合わせはこちら】...
-
投稿日 2023-12-01 22:22
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
今まで、ずうっと考えてきた人は、感じていきます。感じることでハートの答えがわかります。具体的には、しっくりくることを選んでいきます。それが、本来の自分にとっての正解なのです。考えることと、感じること、両方備えて最強の自分になろう。いつもありがとうございます。 【コーチングのお問い合わせはこちら】