-
投稿日 2019-02-20 21:30
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ジェイアール東海パッセンジャーズが、2019年2月21日(木)から「中華弁当 七つの御菜と二つの御飯」を発売します。黒酢酢豚、海老チリ、肉焼売、海老焼売など7つの食材に、2種類のご飯を盛り込んだ中華弁当で、価格は(1000円・税込)です。東京駅、品川駅、新横浜駅のジェイアール東海パッセンジャーズ弁当売店(一部店舗除く)で販売されます。...
-
投稿日 2019-02-20 12:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝6時の気温は12・5℃と暖かく、最高気温は15℃の予想の神戸のお天気です。本日のお弁当のおかずは、「デミグラソースハンバーグ・ナポリタン」+「野菜とウインナの炒め物」+「パンプキンサラダ」+「昆布ちりめん」+「モロヘイヤの辛子和え」で、(523キロカロリー)でした。<キャベツ・人参・南瓜・モロヘイ...
-
投稿日 2019-02-19 09:12
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
JR長万部駅(渡島管内長万部町)で70年近い歴史を持つ「かにめし」が、JR北海道が経費削減を理由に、車内販売を廃止するために駅弁としての役割に今月末で終止符を打ちます。駅ホームでの対面販売から始まり、当時の味そのままに、できたての弁当を乗客に届けてきました。駅前で製造・販売する「かにめし本舗かなや」...
-
投稿日 2019-02-18 23:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ローソンは「筍ご飯幕の内」(498円)を2月19日に発売します。ローソンストア100は除く全国で展開。 「季節の幕の内シリーズ」。本商品では、春に旬を迎える<筍>を使用。ワンコインという手軽な価格もポイントです。 ご飯は、鰹節、うるめいわし節、昆布だしで炊き上げて、角切りの筍、葉大根、人参加えた炊き込みご飯。さらに、筍のダイスカットと穂先部分を盛り付け。おかずは、豆腐ハンバーグ、赤魚の塩焼、こんにゃくの甘辛炒め、切昆布煮、縦切りごぼう、玉子焼など、7品目。 春を感じられる素材の<筍>のお弁当。ご飯の量は150gと少なめのボリュームで多品目なので健康を気にする人も一食421kcalですので、手に...
-
投稿日 2019-02-18 12:38
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝6時の気温は2℃、最高気温の予想は10・5℃の神戸のお天気です。明日の
-
投稿日 2019-02-17 12:37
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日のお昼ご飯は、買い物に出た際に購入してきました【大阪王将】の「野菜炒め弁当」(750円)をいただきました。副菜として、「鶏肉のから揚げ・千切りキャベツ」+「マカロニサラダ」+「キムチ」が付いていて、味付けのいい「野菜炒め」がたっぷりと盛り付けられていました。たっぷりの野菜<もやし・キャベツ・ピー...
-
投稿日 2019-02-15 12:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今朝は冷え込み朝6時の気温は2℃、最高気温は8℃の予想の神戸のお天気です。本日のお弁当のおかずは、「白身魚フライ(タルタルソース)」+「じゃが芋と人参の煮物」+「お豆と昆布の煮物」+「壬生菜漬け」+「かにかまサラダ」で、(566キロカロリー)でした。一見カロリーが高そうにはみえないのですが、<フライ...
-
投稿日 2019-02-13 12:33
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝6時の気温は5・5℃、最高気温は9℃の予想の神戸のお天気です。本日のお弁当のおかずは、「あじみりん焼き・華かまぼこ」+「ごぼうと豚肉の柳川風」+「湯葉入りチンゲン菜」+「おかか佃煮」+「野菜のマリネ」で、(443キロカロリー)でした。「みりん焼き」としては、<鯖>や<鮭>もあるようですが、いまだ未...
-
投稿日 2019-02-10 13:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日のお昼ご飯は、地元神戸っ子として気になる
-
投稿日 2019-02-08 12:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝6時の気温は7・5℃、最高気温の予想は8℃とほとんど気温の上がらない神戸のお天気です。本日のお弁当のおかずは、「カニ玉」+「チキンボールのトマトソース」+「ビーフン」+「広島菜漬け」+「片口いわし浅炊き」で、(525キロカロリー)でした。「カタクチイワシ」は、「マイワシ」、「ウルメイワシ」と同じくイワシの一種ですが、「カタクチイワシ」は目が頭部の前方に寄っていて、口が頭部の下面にあり、目の後ろまで大きく開くことが特徴です。和名も「口が頭の片側に寄っている」ことに由来しています。また、他の2種よりも体が前後に細長い。分類上でも、「マイワシ」と「ウルメイワシ」はニシン科ですが、「カタクチイワシ」...