-
投稿日 2019-11-04 15:30
カイの家
by
hiro
先日、旧古川庭園内にある洋館で行われた小さな結婚披露宴に参加した。前回訪れたのはもう30年くらい前になるだろうか。ご存じジョサイア・コンドルが設計したこの洋館は、現在、大谷美術館の管理下にある。始まる前に庭園を散策したが、ちょうど、バラ園がきれいで、思わず、たくさん写真を撮ってしまった。 まだ、...
-
投稿日 2019-09-22 00:13
カイの家
by
hiro
旧公衆衛生院の食堂を改修して造られたカフェ、ベジタブル・ライフです。実は私が読んだ雑誌はグルメ雑誌で、このベジタブル・ライフが紹介されていました。庭園美術館のカフェが混んでいたので、こちらに移動してから、すぐに入りました。
-
投稿日 2019-09-21 00:20
カイの家
by
hiro
ゆかしの杜(旧公衆衛生院)の旧講堂です。この段床空間が、たまたま雑誌で紹介されていたので、うちの奥さんと見学に行きました。340席あるようです。当時、ここでコンサートは行われなかったのかな..
-
投稿日 2019-09-20 00:30
カイの家
by
hiro
庭園美術館へ行った後、うちの奥さんと白金台駅前にある「ゆかしの杜」の建物を見学に行きました。この建物は1938年に公衆衛生院のために建設され、2002年まで使われていました。設計者は、東大の安田講堂や隣にある東京大学医科学研究所を設計した東京大学教授、内田祥三氏です。港区立郷土歴史館を中心とした複...
-
投稿日 2019-01-24 23:15
カイの家
by
hiro
先週の土曜日に母親に付き合って新百合丘にある麻生市民館大ホールへ行ってきた。以前にギターの発表会で演奏したような気がしたが、記憶とは異なり、とても広かった。使ったのは会議室だったのかな。どうやら、昨年、改修したらしく、特に音響が良くなったらしい。これから、ますます公共ホールのリニューアルが行われる...
-
投稿日 2019-01-21 00:00
カイの家
by
hiro
久しぶりの錦糸町駅から見た昨日、朝のスカイツリーです。
-
投稿日 2018-12-22 00:41
カイの家
by
hiro
押上から見るスカイツリーです。
-
投稿日 2018-09-07 22:39
カイの家
by
hiro
ソロのマンクヌガラン王宮にあるプンドポである。この建物の下で、ガムランを演奏する。ジャワのガムランの演奏はバリのそれと異なり、とても残響が長く、ゆったりとしている。これはプンドポの下で演奏するからである。残念ながら、ここでガムランの演奏は聴けなかったが、手を叩いて、とても残響が長いことは確認できた。...
-
投稿日 2018-04-24 22:30
カイの家
by
hiro
大阪の国立民族学博物館へ日帰りで行って、先ほど帰ってきました。なかなかハードな旅でした。でも、とても有意義な調査でした。民博のF氏に付き添って頂き、はじめてジャワのガムランを測定させてもらいました。それも、地域や使い方が異なる4種のセットを。とても、勉強になりました。解析が楽しみです。 太陽の塔...
-
投稿日 2018-03-14 23:29
カイの家
by
hiro
昨晩、京都から帰ってきました。今回は、学生らと一緒に、昨年重要文化財になった山崎にある聴竹居を見学に行くことが最大の目的でした。とても、素晴らしい建物でした。写真はいっぱい撮ったのですが、SNS等にはアップしないという書類にサインをしたので、使えません。こちらを見てください。http://choc...