-
投稿日 2019-09-27 16:07
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「日本橋室町三井タワー」は、「日本橋再生計画」において、日本橋エリアの情報発信拠点となる最新の大規模複合ビル。敷地面積約1万1480㎡、延床面積約16万8000㎡、地上26階、地下3階建となっています。複合用途で構成されており、地上5~25階にはオフィス(5~6階はオフィスロビー)、3階にはホール&...
-
投稿日 2019-09-26 21:04
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
日本統治時代に建設された鉄道施設などが保存されている花蓮鉄道文化園区(花蓮市)内の「中山堂」が文化部(文化省)から補助金を獲得し、「花蓮鉄道電影院(映画館)」として活用されるようです。設備の拡充が進められ、来年末ごろ完了する予定だといいます。園区は旧花蓮駅があった場所に位置しており、日本統治時代に鉄...
-
投稿日 2019-09-26 10:02
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
4月下旬、国内外のメディアに公開されました中国・北京の新空港
-
投稿日 2019-09-23 20:59
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
吉本興業(大阪市中央区)は2019年11月上旬、大阪・中津に芸人・クリエイターの活動を支援するコワーキングスペース「LaughOut(ラフアウト中津)」(大阪市北区中津3)をオープンさせます。働く以外に、創作活動も可能なコミュニティ型のコワーキングスペースを目指す同施設。「芸人たちが新たなモノやコト...
-
投稿日 2019-09-23 16:29
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
岩手県陸前高田市の高田松原津波復興祈念公園内に整備された
-
投稿日 2019-09-21 22:01
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
米アップルは20日、立方体型の巨大なガラス張りの入り口が「ガラスキューブ」の愛称で知られるニューヨークの旗艦店「Apple Fifth Avenue」を約2年半ぶりに復活させています。2017年1月から大規模な改装工事を行い、店舗の広さは2倍近くになり、天井も高くなっています。店舗は地下にあり、ガラ...
-
投稿日 2019-09-19 23:19
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
オリエンタルランドは2017年4月から東京ディズニーランド(TDL、千葉県浦安市)の新エリアの工事を、約750億円を投資して始めていましたが、来年4月15日にオープンすると、19日に発表しています。名称は「ニューファンタジーランド」で、映画「美女と野獣」をテーマに、パーク内にある7つのテーマランドの...
-
投稿日 2019-09-18 19:18
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
86年ぶりの建て替え工事を終えた大丸心斎橋店本館(大阪市中央区)が20日13:00、グランドオープンします。運営するJ・フロントリテイリングは18日、店内を報道陣に公開しました。売り場の6割以上をテナントに任せる「脱百貨店」の新たな取り組みを進めつつ、地域で親しまれた旧本館の外壁を残しています。 売り場は、地上10階地下2階。約4万平方メートルの広さに関西初進出のブランド41点を含む高級ブランド店など約368店が集まります。Jフロントが運営する複合商業施設「GINZA SIX(ギンザシックス)」(東京・銀座)の方式を取り入れ、従来の百貨店とは異なる店作りをしています。売り場の中心となるテナント...
-
投稿日 2019-09-18 11:01
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
2011年(平成23年)3月11日に発生した東日本大震災の教訓を後世に伝えるため、岩手県などが整備を進めてきた「東日本大震災津波伝承館」(いわて TSUNAMI メモリアル)が完成し17日、報道陣に公開されました。津波で流された橋桁の一部など被災した沿岸12市町の資料約150点を展示。スマートフォン...
-
投稿日 2019-09-16 19:26
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
複合書店「奈良 蔦屋書店」が2020年春、奈良県最大の会議場・観光交流拠点「奈良県コンベンションセンター」内に開業します。同施設は、“文化に囲まれ、好奇心の扉を開く場”をコンセプトとし、奈良県の観光や地元の名産品をはじめ、悠久の都・奈良ならではの新しい知識の発見がある本や雑貨をラインナップ。 また、地域最大級の座席数となる「BOOK & CAFE」を通じて、近隣住民が毎日でも利用したくなるような地域コミュニティの拠点と、国内外から訪れる観光客の両者が寛げる空間を提供します。 「蔦屋書店」は現在、東京・代官山を皮切りに、佐賀・武雄、北海道・函館、高知など全国に規模を拡大しています。...