English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#夢幻伝説タカマガハラ"の検索結果
  • 疑似家族

    投稿日 2021-02-14 11:56
    猫の揺りかご Blog by hotaru
    颯太不在時の那智のお守り役。基本的には圭麻のイメージだけど。いざという時は泰造のイメージ。……。ママとパパ……?(笑)もちろん、颯太は婿で!
  • わずかな嘘とひとつの真実

    投稿日 2021-02-13 23:30
    猫の揺りかご Blog by hotaru
    久々にタカマ二次小説「廻り舞台と紡ぎ歌」を執筆中。「嘘」というほどのものでもないのだけど。あえて肝心なところを端折って話す颯太と、その不自然さに気づいてしまう仲間たち。そして、思わぬ形で「真実」を知ってしまった那智と、彼女を支える仲間たちの様子を、この曲を聴きながら書いてた。……ということを書いてい...
  • 声のイメージその3

    投稿日 2021-01-31 22:24
    猫の揺りかご Blog by hotaru
    ビンガ(迦陵頻伽)→ かないみかさん相変わらず主役が決まらない(笑) 
  • 声のイメージその2

    投稿日 2021-01-31 21:40
    猫の揺りかご Blog by hotaru
    タカマキャラを演じてほしい声優さん。因幡颯太/颯太 → 高山みなみさんこれ、意外と良いんじゃないかと思えてきた。特に、那智がノン子さんであれば、相性すごく良いんじゃないかな。高山さん、一時は那智役として考えてみたりしたんだけど。那智は、中ツ国の声と高天原の声でギャップがある人がいいな、中ツ国だとちゃんと少年なんだけど、高天原だと、綺麗な声の女性がいいな、それこそ鈴が鳴るような感じの、心地よい高音ボイスがいいな、とあれこれ考えて、結局ノン子さんに軍配が上がったのだった(笑)でも、高山さん、颯太だったら行けるんじゃないかな。コナンくんというよりは、アスコットの雰囲気で。まあ、でも、颯太は謎解き要員...
  • 声のイメージ

    投稿日 2021-01-31 18:15
    猫の揺りかご Blog by hotaru
    ここ最近、タカマの各キャラを演じてほしい声優さんを本気で考えている(笑)正直、最近の声優さんは詳しくないのだけど。知っている範囲で真剣に探しています(笑)今のところこんな感じ。相模圭麻/圭麻 → 緒方恵美さん長門先生/伽耶 → 井上喜久子さん和泉那智/那智 → 日高のり子さん甲斐隆臣/隆臣 → 内田 雄馬さん(小学生時&幼少期→冬馬由美さん)鳴女      → 皆口裕子さん圭麻はイーグルボイスを希望。長門先生&伽耶姫さまは、タトラ姉さまの雰囲気でキャッキャウフフしてほしい(笑)那智はすごく悩んだ。綺麗な高音ボイスを出せて、なおかつ少年役もできて、歌がうまくて……。高音の綺麗さや歌のうまさ的に、...
  • 闇に咲く蝶と戯れを

    投稿日 2021-01-23 00:03
    猫の揺りかご Blog by hotaru
    わかってきたぞ……?橋姫にとっての揚羽は、「慰み」なんだ。己の空虚さを埋めるために、手懐けて利用する。いわば、傷を舐め合う存在なんだ。昼間の空いた時間には、ふたりで花札でもすればいいよ。香合わせでもすればいい。何なら、胡琴の使い方を教えてもいいし。うん、それだ。徒に手折って傷を舐め合えばいいよ。そん...
  • 放り投げた祈りに乗せて

    投稿日 2021-01-22 21:43
    猫の揺りかご Blog by hotaru
    嫉妬は橋姫の大事なエネルギー源だから。揚羽を身近に置いているのは、那智に嫉妬する彼女をそばに置いているのは、活力増強のためなんだけれど。叶わない想いに身を焦がす彼女を身近で見ていて、どんな気持ちなんだろうなぁと。己に課せられた使命に孤独に耐えていた揚羽に、かつての自分を重ね合わせたりはしないんだろう...
  • 掌の記憶~哀しみのギターラ~

    投稿日 2021-01-22 20:32
    猫の揺りかご Blog by hotaru
    止まってしまった。筆が。理由はわかっている。橋姫と揚羽の日常パートをイメージできないから。花影の間のシーン、重鎮が集うシーン以外は、夜ばっかりイメージしてたから。颯太と揚羽の掛け合いはイメージできるけど、橋姫と揚羽の掛け合いがイメージできない。橋姫と揚羽の日常がイメージできないから、積み重ねがイメー...
  • 小説と脚本の違いと共通点

    投稿日 2021-01-18 22:37
    猫の揺りかご Blog by hotaru
    演劇部時代、舞台の脚本を書いていて、小説との違いにぶち当たり、頭を悩ませたことがある。脚本と小説。一番の違いは、地の文があるかないか。小説はいわば、地の文の勝負。もちろん、セリフの掛け合いも大事なんだけど。セリフだけ良くても、地の文が書けないと、味気ない作品になってしまう。一方で。脚本に、地の文なん...
  • 雪月花の時、最も君を想う

    投稿日 2021-01-17 22:11
    猫の揺りかご Blog by hotaru
    この曲、「花の唄」って名前だけど、雪月花すべて入っているよなぁと。この方のカバー、本家よりも好きかもしれない。声質は本家とものすごく似てるんだけど。そういう場合って、往々にして本家の方が好きなことが多いんだけど。だけど、この曲に関して言えば、アレンジと情感の込め方が、こっちの方が好きだなぁと。ほんで...
  1. 4
  2. 5
  3. 6
  4. 7
  5. 8
  6. 9
  7. 10
  8. 11
  9. 12
  10. 13

ページ 9/30