-
投稿日 2019-06-01 22:30
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
多摩自治協の定期総会に出席した。今年度は、体調不安なので、理事職は事務局長に交代してもらい、代議員になり負担を減らしてもらった。会議も最終・ご意見ある方で、意のままに吠えた。18年度の報告で<館ケ丘団地の集約>が記載されていたが・・他人事みたいで不満があった。2016年度に集約事業が着手され、201...
-
投稿日 2018-12-19 23:30
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
15時から多摩自治協と東日本賃貸住宅本部との定例懇親会が開催された。部長以下次長・課長10名余りが顔を揃えていたが・会議自体が慣例になっているようで・得るものは少ない。出席した自治会のメンバーと話を交わすと・同じ顔触れで・交渉を重ねるのもいかがかと会議が、マンネリ化になっているようだ。URの担当も度...
-
投稿日 2018-12-06 22:22
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
今日は神保町の教育会館で・・<2018年全国公団住宅居住者総決起大会>が開催された。北海道から九州まで全国の自治会が集結した。館ヶ丘自治会は、今年度入会の新参者なので・・見学を兼ねての参加でした。*2018年全国統一行動の目標1)機構法25条4項「家賃の減免」実施と家賃の引き下げ要求2)住まいの権利...
-
投稿日 2018-10-23 23:00
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
今夜・多摩自治協2018年度第2回理事会が、開催された。同席した、鶴川団地の会長から昨日開催された・URストック事業推進部との<センター街区再編に係る意見交換会・第11回>の資料をいただいた。自治会からの要望に対して、文書・図面で丁寧に回答している。歴史ある自治会の実力を、改めて感心した。小生は、協...
-
投稿日 2018-06-03 21:30
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
館ヶ丘自治会は今年度から・・長い名称の<東京多摩公団住宅自治会協議会>に加盟しました。3日314時より府中で第39回定期総会が開催され・同僚と2人で参加しました。決議案の中で・・新たに館ヶ丘自治会が加盟されたことは大きな喜びです。2018年度内の<団地別整備方針>すすめています。公共住宅の絶対的不足...
-
投稿日 2018-06-02 12:12
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
多摩自治協より・第259号・5月31日発行が届いた。1面に、多摩自治協加盟・自治会総会で承認・館ヶ丘団地自治会・・自治協は2月に現地へ行き役員の方と話し合い、加盟を進めてきました。3月の役員会で加盟を確認し、4月の総会で新しい役員体制が決まり、自治協加盟が承認されました。5月1日の投稿<加盟の是非>...
-
投稿日 2018-04-13 18:18
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
多摩自治協から、会報第257号・500部が届いた。29日予定の総会で配布する予定で折り込みをした。トップタイトルは・・* 収益本位の団地売却・削減方針に反対* 住み慣れた団地を失うことがないように現在館ヶ丘団地で実施中の<団地再編・集約事業>・・を表しています。記事の一部から~昨年11月、気候は突然...
-
投稿日 2018-03-13 18:00
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
先日自治会事務所に、館ケ丘団地を視察に来られた<多摩自治協の三役>の一員で鶴川団地自治会・会長から届いた書類を見て驚いた。先般の話では、鶴川団地でも<集約再生>の動きが出ている・・自治会ではURの説明会を、引き伸ばして当局と交渉している。将来の計画等も図面で表記されている・・自治会からの要望にもUR...
-
投稿日 2018-02-21 20:40
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
多摩自治協三役が視察に来られた。長年UR幹部と幾多の交渉を重ねられてきたので・詳しい・戦術も心得ている。<集約問題>についても・自治会とURとの交渉の状況も把握している。<館ケ丘自治会>は、賛成している・と聞いている・小生の数通の理事長宛の要望書~ 勉強会~ 掲載された新聞記事・矛盾する点の確認・・執行部はどんどん出て行って発言を繰り返さないと・当局には通じない。小生の基本方針と同様な考え方で<基本の基>だった。何故自治会が積極的に行動しないの・住民の代表ではないの・・ 多摩自治協の上部団体<全国自治協>でも・今後に懸念される現在の交渉状況・・気合を入れ直して頑張らなければまずいな・...
-
投稿日 2017-12-26 19:00
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
40年ぶりに国分寺駅で降車した。分譲マンションの広告等で発展ぶりは、承知していたが・駅周辺の変わりようにはたまげた・・浦島太郎の心境です。小生は、昭和43年からの6年間・・国立駅至近の自宅兼事務所<(株)辰巳商事>で不動産業務をしていた。年中国分寺駅付近の不動産業者の事務所訪問していたが・・当時関わ...