-
この花は八重咲きカランコエ「クイーン・ローズ」といいます。クイーン・ローズはバラのような美しい花が特徴の高級感あふれるカランコエです。乾燥に強く大変花もちの良い品種です。◆今日のニュースご覧下さい。...
-
投稿日 2007-03-10 07:45
my favorite
by
birdy
1月に淡路島へ水仙を見に行ったとき、買った水仙が咲きました。「立川水仙郷」 で3種類、買いました。ここでも咲いていた白い水仙「ガリル」とあと2種類。名前がねぇ、( ..)φメモメモらなかったので忘れてしまった!↑PCで検索すると「ピンクチャーム」かな?よく似たのがいっぱいあって、紛らわしくて。間違っ...
-
この花はブルーベリーの花です。ブルーベリーは、ツツジ科のスノキ属の小果樹で、その果実が濃い青紫色に熟すことからブルーベリーと呼ばれています。この仲間の植物は、北半球の各地に自生する種類があり、日本にはクロマメノキ、ナツハゼ、シャシャンボなどが知られています。◆今日のニュースご覧下さい。 ...
-
降り注ぐ春の陽をを浴びて椿は美しい
-
投稿日 2007-03-08 23:38
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日は朝も6:00過ぎにはパッ!と起床して、確定申告用の領収書を、分野別に分けて輪ゴムで束ねる作業・・・・。午後から仕事で出かけなければならないので、これだけは済ませておこうと・・・・\(--;)数字を見ていると目の前がかすんできて、オットット・・・・状態になります。もっと簡単に済ませる方法はないか...
-
露地植えで寂しそうにカラーの花が一本づつさいていました。今年は暖かいからこの時期咲いていると思います。里芋(さといも)科で南アフリカ原産。日本には江戸末期に オランダから渡来した。メガホン状のところが ワイシャツの襟(Collar)の部分に似ているので「カラー」となった。 また、その形が、修道女の...
-
この花はサクラソウといいます。露地に植えられたサクラソウは今年は暖かいので成績がいいようです。サクラソウは株もとから葉と花茎を出す植物なので、背が高くなれません。他の植物が大きくなれない水辺やときどき砂で埋まる河原を自生地としています。◆今日のニュースご覧下さい。...
-
この花はガマズミの花です。スイカズラ科 ガマズミ属 ガマズミは落葉性の低木で、本州の関東以西の太平洋岸・四国・九州に生育する。明るい林に普通に生育してますが葉はこの仲間としては小型であり、葉柄がごく短い特徴がある。4月から5月にかけて白い綺麗な花を咲かせて楽しませてくれます。◆今日のニュースご覧下...
-
投稿日 2007-03-07 19:59
my favorite
by
birdy
矮性の黄色い水仙です。名前は「テタテート」ですって!普通の日本水仙と比べると、1/3くらいの背丈です。15〜20cmくらいです。淡路島で買ってきた水仙に気をとられて忘れていましたが、健気に咲きました。黄色が濃くて綺麗です。黄色のラッパ水仙の小型版みたい。淡路島で買ってきたのは。明後日あたり咲きそう。...
-
黄色いラッパ水仙の花が今さかりに咲いていました。畑の雑草の中で負けずに一生懸命咲いている花をみると感激しました。人間も不況にまけずに頑張らなくてはいけませんね。◆今日のニュースをご覧下さい。 ...