-
この花は猿投温泉の庭園でさいていましたので紹介します。このキクモモの願産地は中国です。ウメ、モモ、サクラ、いずれも本来は、5弁の花びらに、多数の雄しべがあるのが普通ですが、その雄しべが、細い多数の花びらに変わったものがキクモモと言われています。江戸時代から生け花にも使われていたそうです。◆今日のニ...
-
昨日に引き続き色んな薔薇を撮ってみた品種改良が進み多様な薔薇が栽培されている切花が安いと、多く活けて生活を楽しむ事が出来る...
-
投稿日 2007-04-21 22:43
my favorite
by
birdy
もう春の真っ盛り!庭の花々もいっぱい咲きました。花水木、紫蘭はまだこれからも咲きます。いちはつの白、ベージュもこれから。もうすぐゆすら梅が赤い実をつけるでしょう。...
-
投稿日 2007-04-21 14:46
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日は天気が悪くなるという天気予報が外れて、風が強かったものの一日中いいお天気で過ぎました。今日はちょっとショッキングな話を聞きました。公立高校の荒れた現状です。どこの地域とはいえませんが、ある地域の公立高校は、まず生徒を席に座らせるところから、一日の授業が始まるということです。とにかく出席を取るの...
-
いつも行く花屋は「○○八百屋」と名前が付いている切花の種類も多く、鉢植えやポットの花苗がいつも安く売っている薔薇の種類も多く、目を楽しませてくれる...
-
この花は猿投温泉の庭に咲いていたシャクナゲの花です。ツツジ科の植物でうが葉は常緑、厚い革質で光沢があります。花は枝の端に頂生した花芽から十数個散形状に咲きます。暑さに弱いので山の涼しい場所では綺麗に咲いています。◆今日のニュースご覧下さい。...
-
投稿日 2007-04-20 19:17
てーことゆかいな仲間たち
by
てーこ
チューリップの花が咲きました〜!家の庭、いろいろな場所に球根を植えましたが、最初に咲いたのがココです。でも、ココは家の外なんです・・・(^_^;)南側の門の外です。やっぱり、ココが一番日当たりが良いということですね〜☆...
-
山に生えている山野草を鉢に植えて咲かせていました緑の葉の間から白い一輪草が咲いています...
-
投稿日 2007-04-19 23:26
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日も寒い一日でした・・・・。久しぶりに太陽は出たのですが、風が冷たくて気温が上がったとは思えませんでした。今日の出先に通りかかった道沿いに咲いていたつつじですかね・・・・???結構背が高い木だったので何だろう?と思いましたが、花の形はつつじですよね。秋色が見事でさっとデジカメを構えて、ぱっと速写!...
-
投稿日 2007-04-19 23:05
my favorite
by
birdy
一昨年末にもらった鉢植え、咲き終わったので庭に放り出して忘れていたら…花が咲いた!感激!!!\(◎o◎)/!肥料もあげてなかったのに。ごめんなさい。今度こそ、咲き終わったら「お礼肥え」をあげて、土もかえて株分けして…大切にします。...