-
投稿日 2011-07-16 22:18
my favorite
by
birdy
マドモアゼル久美子のお近くの奥さまからいただいたデュランタ、咲き始めました。(^_-)-☆天使家に比べると遅くて、まだ満開じゃないですが…昨日のマドモアゼル久美子のレッスンのとき、ミニトマトをたくさんいただきました。甘くてとても美味しかったです。今夜、姫がやってきて全部食べました。いつもありがとうございます。熊葛科(くまつづらか)。 ・学名 Duranta erecta Duranta : ハリマツリ属 erecta : 直立した Duranta はローマ法王の侍医で、植物学者でもあった「デュランテスさん」の名前に由来する。(16世紀の人) ・メキシコ地方原産。明治中期頃に渡来。・花は夏に咲く...
-
投稿日 2011-07-16 19:30
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
この時期は涼しい、冷たい、淡いものが好まれます。日没間際の淡い色で涼しげなアガパンサスをハイキーに撮ってみました。【撮影データ】Canon EOS 7D+EF70-200mm f/2.8L IS II USM2011/07/15 18:59:13SS1/60 F2.8 ISO100露出補正 +1焦点距離 320mm相当
-
投稿日 2011-07-16 18:57
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
毎日日中は暑いですね。もう外へなんて出たくありません。しかし、太陽も沈むころになると風も涼しくなり夕涼みもまた良いものです。太陽が民家の屋根から沈みかけています。その加減で背景となった太陽のボケがまん丸ではありません。涼しげな色のアガパンサスに被らせてみました。【撮影データ】Canon EOS 7D+EF70-200mm f/2.8L IS II USM2011/07/15 18:57:37SS1/400 F2.8 ISO100露出補正 +2/3焦点距離 208mm相当...
-
投稿日 2011-07-16 16:44
my favorite
by
birdy
2011/7/16 Sat.今朝も朝から暑い。気が遠くなるような青空でした。百日紅のピンクが映えてます。(^_-)-☆我が家はまだ咲いてないなぁ。
-
投稿日 2011-07-16 06:53
エンジェルライフ:高松
by
天使
咲きました! わ~い♪\(*^▽^*)/\(*^▽^*)/\(*^▽^*)/わ~い♪ 色の変化が 楽しみです! ☆ヽ(▽⌒) きゃはーん♪
-
投稿日 2011-07-16 05:14
みどりの風
by
エメラルド
ベランダの家庭菜園に今年初めて種を撒いて育てた小松菜に花が咲きました。まだ葉っぱが十分に育っていないのに、花が咲いてびっくりです。滝さんの所で買ってくる小松菜とは比べ物になりませんが、柔らかい採れたての葉っぱを楽しんでいます。(^▽^)...
-
投稿日 2011-07-16 00:20
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
上も向いて咲いている珍しいアルストロメリアです。夕方の明るくない時間ですがわざと明るめに撮ってパステル風にしてみました。【撮影データ】Canon EOS 7D+EF70-200mm f/2.8L IS II USM2011/07/15 19:04:44SS1/25 F2.8 ISO400露出補正 +2/3焦点距離 304mm相当
-
投稿日 2011-07-15 21:23
エンジェルライフ:高松
by
天使
マドモのご近所の奥様がくださった “ 桔梗咲朝顔(変化朝顔) ” 今日 蕾を見つけました! ゎぁぃ♪ ヾ(*⌒∇⌒)八(⌒∇⌒*)ツ ゎぁぃ♪ 昼過ぎから色が変化するようです! 。.:♪*:・'(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル 明日が 楽しみです! ♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪ランラン...
-
投稿日 2011-07-15 21:18
my favorite
by
birdy
2011/7/15 Fri.【ハマボウはアオイ科の落葉低木で、ハイビスカスハマボウが学名。ハマツバキとも俗称される。四国や九州では、太平洋側の海岸地域に分布しており、瀬戸内側で陸地部に自生するのは極めて珍しく、旧白鳥町は1981年に「湊ハマボウ」として天然記念物に指定していた。】と、以前に新聞に出て...
-
投稿日 2011-07-15 16:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
また銀行に行く機会があったのでどんな様子か撮ってきました。7,8割がた咲きましたね。ちょっと背景が雑然としているのが残念なんですが。【撮影データ】OLYMPUS SP550UZ2011/07/15 14:43:20SS1/125 F5.6 ISO50露出補正 0コメントに続きます。