-
投稿日 2013-12-07 07:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
多彩な色の苞葉の品種改良がおこなわれている <ポインセチア> ですが、この【カルーセル・ダークレッド】は、苞葉の縁が波打つようにフリル状態になっています。 トウダイグサ科ユーフォルビア属、人気品種「カルーセル」の枝変わりの品種です。 苞葉がカールした品種、「ウインターローズ」もあり、苞葉の多彩さもさ...
-
投稿日 2013-12-06 07:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
クリスマスの赤い「ポインセチア」と同様に、この時期になりますと、耐寒性のある<ハボタン>をよく見かけるようになります。 <ハボタン>の品種自体は数多くありますが、 「踊りハボタン」 という仕立て方と同じように、この【バラマキハボタン】も品種名を指すのではなく、近年流行している「ミニハボタン」の仕立て...
-
投稿日 2013-12-06 07:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
ベランダで育てているアロエです。 蕾みをつけましたが、なかなか咲きません。 昨日で丸3週間で、この程度です。 少しずつ大きくはなっているのですが・・・ 12月10日から25日まで留守をします。 その間に咲くのではと・・・...
-
投稿日 2013-12-05 22:28
my favorite
by
birdy
木や葉は薬品臭がするそうですが、花自体は甘い香りだそうです。 匂いを嗅ぐのを忘れた!残念! 「臭木」とは可哀想な気がします。・ 実はまたまたかわいい! 好きなマゼンダピンクの実の皮がいいわ。 1つだけポツンを残っていました。 宇夫階神社の境内で。...
-
投稿日 2013-12-05 07:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
映画の全盛期には「西の浅草」と謳われた新開地通りですが、その最南端に位置する舗道のコンテナに咲いていました【スノーニンフ】です。 シソ科サルビア属の多年草(一年草)で、原産地は北アメリカ~南アメリカで、世界の温帯から熱帯にかけて500種以上が自生しています。 花期は5~11月頃で、小型のサルビアです...
-
投稿日 2013-12-04 08:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
ひときわ目立つ色合いの珍しい花ですが一般的に開花は7月~10月なのに今でも咲いているとは。 夏が似合う涼しげな花です。 【撮影データ】 Canon PowerShot S95 2013/12/02 9:16:07 SS1/100 F4.0 ISO80 露出補正 0...
-
投稿日 2013-12-04 07:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
サボテン科アストロフィツム属に分類される<サボテン>の【シロランポウギョク(白鸞鳳玉)】です。 属名のアストロフィツムは、ギリシア語の「アストロン(星)とフィツム(植物)」から成り立ち、真上から見ると星型に見えることと、全体に星のような銀色の斑点がある姿からきています。 属には、この【シロランポウギ...
-
投稿日 2013-12-04 00:44
カイの家
by
hiro
今年も、近所の花畑にパンジーが植えられています。うちのパンジーはすでに鳥に食べられてしまい、花がほとんどありません。カイもいるのに、なぜだろう.....
-
投稿日 2013-12-04 00:12
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
冬晴れの日が続いてます。 乾燥してますね・・・。 皇帝ダリアを発見。 というよりよく通る道すじだったので、 いつの間にこの花がという感じです・・・。 生垣のはるか上まで伸びていて、 かなり背が高く咲いてました。 生垣自体がかなり高いので、 それよりさらに上まで伸びてます。 屋根まで届いてますね・・・...
-
投稿日 2013-12-03 07:33
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
先週は 「キダチチョウセンアサガオ」 が、この時期に関わらず「蕾」を付けていいるのに驚きましたが、 【チョウセンアサガオ】が、きれいに咲いている姿を発見しました。開花時期的にはこちらも遅いのですが、うまい具合に空調機の室外機の前で、温風が吹き出して暖かそうでした。タネが落ちた場所も偶然でしょうが、環...