-
投稿日 2014-05-06 21:14
my favorite
by
birdy
2014/5/6 Tue. ご近所の方に頂きました。 我が家もこの色もあったんですが、今は…(-_-;) 葉だけは出てくるので、植え替えてみようかな?...
-
投稿日 2014-05-06 07:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
葉が「斑入り」の【ハコネウツギ(箱根空木)】を、見つけました。 スイカズラ科タニウツギ属の植物で、日本固有種です。名称に「ハコネ(箱根)」と付いていますが、箱根地方にはあまり見かけないようで、確かな原産地は不明です。 花期は5~6月頃ですが、昨年末には時期的に見て <二度咲き> の花を見かけて驚きま...
-
投稿日 2014-05-06 00:07
カイの家
by
hiro
ベランダのラベンダーが満開です。昨日、風が強かったですが、まだまだ元気です。
-
投稿日 2014-05-05 07:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
植え込みの花壇の中で、低木の陰にならないように花茎を曲げて咲いていました【ジャーマンアイリス】です。 アヤメ科アヤメ属の一種ですが、本種はアヤメ属の植物を交配させて作りだされた園芸品種で、野生のモノは存在しません。 別名として、品種改良が行われた国名により「ドイツアヤメ」、また赤色以外はほとんどの色...
-
投稿日 2014-05-04 09:18
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
連休も晴れるのは今日だけのようだ。 今日は大忙し!! ビオラの種類。 名前がかなり面白い。 ベビーフェイスとなると、 赤ちゃんを連想する・・・。 マリーナが付くから海というのも連想させるが・・・。 とにかく種類が多い。 ほとんど無制限にある。 種類を探してるとネーミングが面白い。 似たものも多く分か...
-
投稿日 2014-05-04 07:33
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
春先に、白色の釣鐘状の花を咲かせる【ブルーベリー】です。 ツツジ科スノキ属に分類されています落葉低木果樹の総称として使われ、日本には1962年にジュージア州から導入され、東京都小平市で栽培が始まりました。 花後に1~1.5センチ程度の青紫色の果実を実らせ、原産地の北アメロカでは古くから果実を食用とし...
-
投稿日 2014-05-03 07:38
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
花径3センチばかりのミニバラとして、人気のある【グリーン・アイス】です。 1971年アメリカにて、<ラルフ・S・ムーア>により作出されました。 蕾は淡い桃色、蕾が開きますと真っ白いポンポン咲きの花姿になり、さらに透明感のある淡い緑色へと、時間の経過と共に花色が変化するのが魅力的な<バラ>の品種です。...
-
投稿日 2014-05-03 07:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
5ヶ月近くも長期にわたって花を咲かせたアロエ。 ベランダで育てているアロエに花が咲き初めたのが昨年の11月中頃。 観察していましたが、4月の初旬には枯れてしまい、そのままにしていたら、 昨日、水をやってるときに何気なしに枯れた花を見ると、何か付いているではありませんか。 よく見ると、小指の先ほどの小...
-
投稿日 2014-05-03 00:35
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
いつの間にか画像のアップができるようになっていたんですね。 またボチボチ更新していきます・・・。 >クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2014-05-02 07:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
一目見たときに造花かなと思わせるほど、きれいな銀白色の「葉」を持つ【フィデンドロン・インベ】で、<シルバーメタル>という品種です。 サトイモ科フィロデンドロン属の植物ですが、属には 「クッカバラ」 や 「セローム」 などが観葉植物として人気が出ています。 名称はギリシア語の「フィロン(愛する)」と「...