-
投稿日 2019-04-26 09:10
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
ネコサポさんから、案内が届いた。順調にサービスが浸透してきたようで。、店舗も1か所増メニューも増えていた。超高齢化の館丘ケ丘団地でも<買い物代行サービス>は必須の課題です。大半の人間の盲点は、自分が当事者にならない・・弱者の気持ちが今一理解できない・優しく対処すれば‥それで良しになりがちです。館ヶ丘...
-
投稿日 2019-04-19 15:00
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
商店街広場に設置されていた灰皿2ケ所が撤去された。受動喫煙対策で残された1か所付近での喫煙が常識です。 撤去時に注意事項(お願い)を、掲示するようにと要望していたがわざわざ掲示しなくても大丈夫との回答だった。 先ほど通ると携帯灰皿を抱えての喫煙組が数人いた。 超高齢化の住民の認識度や協力度は、十分に承知の人間の提案を無視しては困ります。最近の世間の常識が、時代に取り残された超高齢化世代の住民委には通用しにくい・・南多摩住まいセンター ・ JS担当者 殿...
-
投稿日 2019-04-18 16:00
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
1月初旬・一住民が、南多摩住まいセンターに・・商店街広場に設置されている灰皿の撤去を要望した。1月29日投稿より・・最近は受動喫煙が問題になっており・数年前から多くの住民より撤去要望がでていた。URは3月末での撤去を決定・通知書を貼りだした。タバコを販売している店主からクレーム(署名集めをした)が出...
-
投稿日 2019-04-15 21:21
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
最近元祖以外でも多くの方がTVやマスコミでも紹介されている。夕方のテレビ朝日でも、若い女性や大学生の活動が放映された。● TVが写らない・訪問した女性は電気関係知識ゼロ・TVをひっくり返して眺めていたら電源が外れていたのに気が付いて完了・代行料+出張料500円・の合計600円● 車いすの男性の付き添...
-
投稿日 2019-04-13 15:15
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
館ケ丘団地の名物<自転車タクシー>全国から視察に来られて、TVでも数回紹介されています。13年から使用開始されて最近老朽化の影響で、修繕費も多額になり存続が難しくなっている。自治会の乏しい財源から多額の支出も難しいので・有料化(寄付)で維持したいと考え住民有志と相談してきた。<お願いの文書>は、公開...
-
投稿日 2019-04-11 10:00
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
今月は、UR・南多摩住まいセンター・JSでも人事異動が多い。せっかくコミュニケーションが取れだしたのに?昨日・設備関係の主任があいさつに来られた。ベンチの新設工事(2月16日)に伴い、設置されたベンチの使い勝手が悪いのに気が付いて・完了翌日に工事の是正を、前任者に求めた。即、施工者のJSのO氏に連絡...
-
投稿日 2019-04-10 21:30
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
プロボノニーズ調査から・1月25日~2月9日に団地全所帯(2000戸弱)にアンケートをお願いして246通の回答をいただいた。一部不適切・意味不明を除き・111名の方の回答をまとめました。プロボノワーカーさんが、回答を読んでんでいるうちに、複数のコメントに情けなくなったと言われた。小生も当初から過激・...
-
投稿日 2019-04-06 22:22
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
日本人は?寄付の習慣に慣れていない!変則な<ふるさと納税>などでは、税の趣旨を曲解して多数の市町村に納税する輩も出てくる。小生は、子供のころから教会育ち・・寄付とは金銭や物質だけではなく・歩行援助他何でもありで育っている。3月29日<自転車タクシー>の投稿でも述べたが・利用無料は今一納得できない。多くの会員からも批判があり応分の負担が無いと理解を得られない。 小生は、何でも無料は反対論者・・個人で負担するなら容認するが・組織として運営する場合は、綺麗ごとでは済まされない。 新年度から運営方法を改め有料化・運転時間や方法もマニュアル化して・誰が関わっても同一なサービスができればよいと考えている。...
-
投稿日 2019-04-01 18:00
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
朝8時から・自治会便りを配布しています。1街区1号棟から7号棟・11階建て300所帯弱・・8号棟・9号棟中層5階建て130戸・・高尾山学園~ 穎明館中学高等学校~ 館小中学校~ 翔陽高校~ 八王子医療センター~ 館ケ丘保育園~ 駐在所~ 児童館・・3時間強で11000歩・散歩には一寸きつい行程でした。15時ごろ別件で2街区の高層棟に立ち寄ると・他の役員が配った便りが、ごみ箱の中に放り込まれていた。現住50戸のうち5枚・・何故見もしないで捨てるのか・不要なら・ポストに会報お断りと記せばよいのでは・モラルも常識も無いのか?不思議です。トラブルが発生したときに誰に救いを求めるのかな・日頃から近隣の住...
-
投稿日 2019-04-01 11:30
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
から、自治会4月号の会報を配布して歩いています。館ケ丘保育園で、門を出ようとしたら<車が出ます・ご注意ください>のアナウンス・・近くには車が見当たらない・・今一度繰り返してみたら・・<車が出ます・>人が出入りしても同じアナウンスが出るようだ・・昨晩、缶ビールを購入した時も、レジが反応して!>何時もの...