English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#団地情報"の検索結果
  • <懇親会・NO2>

    懇談会終了後・南多摩住まいセンターの会議室で恒例のパーティーが開催されます。社員たちがシェフになって・・数多くの食料を提供してくれます。各グループ競争で腕を磨いているので毎回楽しみです参加した社員~自治協の会員・・すべてが簡単に自己紹介をします。かなり酔いが回った方も見られ・あちらこちらで笑いが聞こ...
  • <自治協懇親会>

      昨日14時~17時で開催された・事前に各団地からの要望に対する回答が担当者から伝えられた。回答に対して是々非々で進行した。ユニークな要望もあり・笑いを誘った・URの新卒採用社員並びに関連各社の新卒採用社員については、家賃自己負担でUR住宅に数年間居住することを義務付け、定期的なリポートの提出、居...
  • <道の駅!>

    八王子市で高齢化がトップの館ケ丘団地では、魅力のある施設が近隣に設置されれば若い世代を含み多くの方が引っ越しされてきて多くの空住戸が解消されるのではないかと期待している。昨年10月末・拓殖大学の徳永教授のゼミの学生さんから<道の駅構想>が提示された。自治会として、最も望んでいた商業施設?即対応して・...
  • <災害と断食>

    最近日本中で揺れている。東京でも首都直下地震が懸念されている。午前中。自治会で、担当の委員による<防災イベント>、を開催した。家具類の固定方法~飲料水を含む食品の備蓄・・水消火器の使用や災害ダイヤル(115)の利用方法等参考になることが沢山あった・小生が、一言・小生は20代前半胃潰瘍の手術を繰り返し...
  • <ちょい飲み酒場開店>

    毎週金曜日の17時から・縁側(自治会事務所)で、小生が担当で<ちょい飲み酒場?>を、始めた。役員会でも、飲酒しない人や、飲み二ケーションが苦手の人からは、疑問視されたが・住民の交流場を目指しての実験?昨晩は10数人が参加され・大いに賑わった。前回は円卓方式で今一評判が良くなかったので・今回は3つのテ...
  • <昭和の歌謡曲・NO2>

    開催を決めていたが、予定していた方が病気になり困っていた。急遽<吉永鴻一さん>が、来てくださって無事オープンできました。小生の悪癖・出たとこ勝負・何とかなるさ?想像以上の40数名の方にご出席いただき・盛況でした。吉永さんの軽妙な語り口・・進行ぶりに場内笑いの渦・・オープニングに、<夜霧よ今夜もありが...
  • <照明障害改善!>

    昨年12月11日・照明障害の改善を求め、調査した図面を提出した。街灯も樹木の中に埋没したり・枝葉の影響で灯りが届かない箇所が増えている。街灯から3mくらいの範囲は、低木にして・双方向から・位置によっては3方向・4方向から灯りが確認できないと役目を果たせない。2月7日~ 南多摩住まいセンターの担当・業...
  • <昭和の歌謡曲>

    予定していた人が病気になりゲストが決まらないので困っている。参加を希望している方から大量の歌詞全集をお借りした。NO2~P1・異国の丘~男なら~海軍小唄P2・籠の鳥~軍隊小唄~北九州炭坑節~月月火水木金金~P3・戦友~父よあなたは強かった~空の勇士~同期の桜P10・11チャンチキおけさ~山小屋の灯~...
  • <樹木に抱きついた!>

    ]先日、モクモク広場の造形デザインをお願いした拓殖大学の学生の試案を試してみた。小生は、最近少し縮んで身長163cm・左右も同じ163㎝・・何本かの樹木に抱きついてみた・通りかかった昔の美人が怪訝そうな顔をしてみていた。彼女に抱きついたら<痴漢>と騒がれるところだが・大木でもない木でも一人で抱えるの...
  • <御用聞き!模索中>

    昨年・永山団地に出かけた際に話題の<ねこサポ>を見学・詳しく説明を受けた。超高齢化が進んでいる館ケ丘団地で求めているサービス業務です。偶然・URの紹介で<ヤマト運輸の部長他>が調査に来られた。結論は簡単には出ないだろうが・永山と比較すると。所得層が低い・周囲に大型の住宅団地がないのが難点らしく構想は...
  1. 30
  2. 31
  3. 32
  4. 33
  5. 34
  6. 35
  7. 36
  8. 37
  9. 38
  10. 39

ページ 35/63