-
投稿日 2015-08-16 05:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
原酒店さんに年中貼られています!年中張ってくれる店はここだけです。 ★原ちゃんありがとう!
-
投稿日 2015-08-14 06:33
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
昨日私を訪ねて XEROX の子会社の人がアポを取って営業にきた。アポを取る時からコピー機はある営業にけても意味が無いと言ったのだがとにかくあって話をさせて欲しいということだったので会うことにした。今年 University of Washington を卒業した1990年生まれのビジネススーツを来た黒人女性だった。メガネをして背が高くすらっとした感じで頭が良さそう。営業の話を聞いたあとに、なんで大学出て営業職を選んだのかと尋ねた。それも電話でアポを取って外回りの営業だ。よほど面の皮が厚くないとできない仕事だ。彼女は大学時代に今の会社でインターンをしてそこからオファーされたから就職したと言って...
-
投稿日 2015-08-07 10:11
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
最近だれもがクラウドの専門家のような話をする。でも本当にクラウドを明確に説明できる人はいない。それはクラウド自体が決められた技術ではなく、マーケティングに使われる用語だからだ。例えば、「データセンターに置かれたプライベートサーバーやバーチャルプライベートサーバーはクラウドサービスですか?」という質問にたいして、「そうだ」と答える人と「そうではない」と答える人がいる。そうだという人はインターネット上にあるサーバーで、誰でもインターネットに繋げる環境があれば使えるサーバーだからクラウドだという。そうではないと言う人は、クラウドとよばれるためにはコントロールパネルがあってインフラ(メモリー、ディスク...
-
投稿日 2015-08-05 09:02
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今日「PSPINC の ドメイン、Web、Email は最低限のサービスでしょう」と言われた。その会社は10人の社員で Microsoft Dynamics と Office 365 ですべてを処理するようになってハッピーになったと言っていた。ちなみに年間いくら使っているのか尋ねたら $24,000 だと言っていた。一人に $2,400 払っていることになる。それで Office は買わなくていいし、メールだって止まらないと自慢をしていた。それを聞いて何も言えなくなった。よほどお金が余っているのだろう。PSPINC に来たらこの5%の費用で同じ事ができると思ったが、いうことも無駄だと思った。こ...
-
投稿日 2015-07-24 02:15
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
どの色がお好きですか?
-
トーランスのミツワにほど近いリダック・ゲートウェイ・ホテルのエグゼクティブスイート完成のお祝いBBQランチにご招待いただきました。お邪魔した当日は、LAのダウンタウンでパラリンピックがあるとのことで、ホテルは満室でした。フロントは日本語OKで、英語が苦手な方でも安心して滞在することができます。また、ホテルの1階にはTamatebakoという日本食レストランもあります。--- 新しくなったお部屋 ---・シングルルーム ( キングサイズベット 1台)・ダブルルーム ( フルサイズベット 2台)・長期滞在用のお部屋 ( クイーンサイズ+広い収納スペース)・エグゼクティブ・スイート ( キングサイ...
-
投稿日 2015-07-18 17:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
さすがです! 広島はカープの地元、 どこも赤ヘルです!
-
投稿日 2015-07-18 01:17
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
PSPINC がいる市場、簡単に言うと Domain + Web + Email という市場は、Go Daddy を筆頭に多くの会社が決められたパイを競い合う厳しい市場のように見える。でも実際は、まだ自分のドメインを持たない企業も多いし、ホームページも持っていない、もう何年も更新していないスモールビジネスが多くある。メールに関して言えば、未だにプロバイダーや Google, Yahoo, Microsoft などのフリーメールをビジネスに使っているところも少くはない。ただ、インターネットを熟知したオーナーがいる会社は良いとして、そうでないオーナーのスモールビジネスはどこにいけばよいかすらわから...
-
PSPINCは、ワシントン州コンベンションセンターで開催されたSmall Business Expoにブースを出展しました。40数社が出展し、スモールビジネスのオーナーたちが自身のビジネスに役立つ情報を集めにいらしてました。このイベントは全米主要都市で開催されていますが、シアトルでは今年初めてです。...
-
投稿日 2015-07-12 12:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
こんな看板が何時の間にやら!?お店が作ったのか? 土居杜氏が作ったのか? ★どちらにしろ面白い看板です!