English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#営業"の検索結果
  • LinkedIn を使って

    米国のビジネスネットワーキングサイト LinkedIn って聞いたことがありますか?http://www.linkedin.com/in/uchikura これが私のプロファイルページなのですが、このサイトを実際にビジネスに利用したいと考えると、必要な部分で無料のサービスではできないところが出てきます。そこでアップグレード・・・しかし費用を見てびっくり。個人でビジネスネットワーキングをする費用の割りには高いように感じました。ブログルもこれだけのお金を(いや1/10でも)もっと良いサービスがつくれると思うのですが・・・先日リポートした米国の出会いサイトの方がここより安い・・・...
  • 今朝の食事(2月2日)

    投稿日 2009-02-02 07:29
    LAN-PRO by KUMA
    タジン鍋モヤシ一掴み玉葱(1/2)香菜鶏肉チーズ味付けは塩・コショウ・ケーパー小松菜の野菜スープヨーグルトCoffee
  • タグライン募集

    1年ほど前PSPでは、会社のタグライン(日本語では何というのかな?)で Focus on your business,not your IT. と言うものを採用して社用車、名刺、Web などに使ってきました。PR会社の考えたタグラインなのですが、その会社戸の契約を昨年更新しませんでした。そこで新たなタグラインを考えようという話になりました。今、社内で募集をしていますが、ブログルユーザー様の中で良いアイデアがあれば聞かせてください。できれば英語でお願いします。採用したときは、言うまでもなくお礼をさせていただきます。ちなみに社内の公募で採用されると寿司ランチ2人分という景品です。...
  • 朝から混雑しています

    投稿日 2009-01-31 07:30
    Slow Life & Trips by wahootaste
    このスーパーは毎週金曜日には、シルバーズデイ目玉商品を広告し、多くの客を引き付けています65歳以上の高齢者に証明書を発行タバコと一部のお酒を除いて、すべての商品がカードを提示すると精算時に10%の割引となります駐車場は満杯レジも長蛇の列です薄利多売が消費者の心を捉えているようです...
  • 研修終わりました(^^♪

    投稿日 2009-01-30 23:21
    さちのお掃除日記 by さち
    今日は終了日で理事長からシャーボ?!頂き。最終日の感動やら仲間内での結束?みたいなのはちょっと寂しいもんやったけど...ともかく研修は無事終了しけれども採用はこのご時勢...私の事情もあることだしまだ未定な感じ。。。久しぶりに会った同期生によると就職(正社員)は難しいよう..私自身はパートでもよくて...
  • ビル・ゲイツ氏の邸宅

    昨日シアトルから帰るときにクルマの前を Microsoft の社員用バスが走っていました。そして右にはゲイツ氏の家が見えたので「ぱちり」シャッターをおしました。遠くて家は見にくいのですが、家の評価価格は100億円を越えています。お金持ちも中途半端じゃないからすごいですよね。
  • 今の米国経済状況を見て思うこと

    最近レイオフの話を良く聞く。マイクロソフトが5000人レイオフを発表した。その内シアトルでは1400人がレイオフの対象になったそうだ。それだけではない。このレイオフというのは正社員を対象にしていて、契約社員は契約の更新が行われないそうだ。ボーイングもレイオフを今日発表した。1万人のレイオフだそうだ。これは全社員の6%を意味する数字。先日米国のアンエンプロイメント・失業率が7.2%と言う数字になった。それからもレイオフなどが継続して、今年の終わりには9%に達すると言われている。最悪の場合は2桁の失業率も考えられるとか。本当に冷え切った世の中。しかし、このようなマイナスのニュースの中で、オーガニッ...
  • 世界の子供に1台PCを

    社会奉仕か、MITで始まった世界の子供達全員にコンピュータを与えたいという運動がXOコンピュータになった(写真の上)。$199と言う価格でコンピュータを提供することができると話題になった。http://laptop.org/en/laptop/index.shtmlしかし、それから数年で時代ははわっ...
  • ソニー一宮工場は生産停止

    投稿日 2009-01-27 17:39
    LAN-PRO by KUMA
    写真は一宮市にあるソニーの工場です。CRTのトリニトロンカラーテレビを製造し、物凄い勢いでした。市の税収にも大いに貢献しましたが、本社に吸収され、税収はなくなり、今度は従業員や関係企業の解雇や仕事あぶれとなって、影響をおよぼしています。「栄枯盛衰」世の習いとは言え、関係者が多数おり、複雑な思いです。...
  • ちょっと変わった不動産情報

    米国の不動産は冷え切っています。もちろんこの不動産への投資が原因で今回の不況がはじまったわけですからあたりまえ。ラスベガス、サクラメント、フロリダなどは特にひどく、不動産価値が半分になってしまっている所も少なくはありません。ワシントン州はまだましなのですが、例外ではありません。今日は、このような状況から差し押さえになった不動産を売却するサイトをご紹介します。政府機関である Housing and Urban Development が運営するサイトで、hmbireo.com と言うサイトがあります。ここで今差し押さえになった不動産を売却しています。この数をみれば景気の状況も分かりますし、初めて...
  1. 130
  2. 131
  3. 132
  4. 133
  5. 134
  6. 135
  7. 136
  8. 137
  9. 138
  10. 139

ページ 135/188