-
投稿日 2020-09-28 09:21
my favorite
by
birdy
富田茶臼山古墳と仁徳天皇陵(大仙陵古墳)を比べてみると…申し訳ない!わたし、この仁徳天皇陵の沿線の電車で通学してた(小~中)もんだから…車窓からみえる杜まで立派 (^_-)-☆比べ物にならなかったです m(__)m2020/9/26 Sat....
-
投稿日 2020-01-10 11:01
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
奈良県立橿原考古学研究所は9日、邪馬台国の女王・卑弥呼(ひみこ)の墓との説がある同県桜井市の「箸墓古墳」(全長約280メートル、3世紀後半)で、物質を透過する宇宙線「ミューオン」を利用して敷地外から内部の様子を探る調査を実施していることを明らかにしています。宮内庁が天皇・皇族関連の施設として立ち入り...
-
投稿日 2019-11-29 07:01
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
奈良市にある国内最大の円墳・富雄丸山古墳(4世紀後半、直径約109メートル)の墳頂部から、中国製の「斜縁神獣鏡」の破片が出土したと28日、奈良市教育委員会が発表しています。「斜縁神獣鏡」は、<卑弥呼>の鏡とされる三角縁神獣鏡のモデルと考えられています。古墳の立地や規模、副葬品などから担当者は「大和政...
-
投稿日 2019-07-07 06:07
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
アゼルバイジャンで開催中の国連教育科学文化機関(ユネスコ)第43回世界遺産委員会は6日、日本最大の前方後円墳「仁徳天皇陵古墳」(大山古墳、堺市)を含む全49基で構成する大阪府南部の ...
-
投稿日 2018-11-28 20:29
my favorite
by
birdy
2日目、最初から明日香村探訪を考えていたら朝早く出発したんだけど目的のお伊勢さんしか考えてなくて予定は未定で…ゆっくり鳥羽を出発したもんだから行けなかったところも多くて!箸塚古墳、キトラ古墳も行きたかったわザンネンですやはり計画は必要ですね明日香村 観光...
-
投稿日 2016-12-08 11:06
my favorite
by
birdy
2016/12/3 Sut.毎度のランチの讃岐うどんを山神で食べて、生木地蔵尊を見たいというウルトラの希望で西走してたら、古墳の道路標識が。大概、そんな標識があっても横道にそれて遠いのでスルーするんですが…ここは道路から見えました。(^_-)-☆もう少し円墳が丸く盛り上がっていたらいいんだけど。大阪...
-
投稿日 2012-04-01 21:30
my favorite
by
birdy
2012/4/1 Sun.ウルトラのLCのアクトふれ愛ウォークでした。姫と息子は去年に続いて2度目、わたしは初めてでした。市内の峰山をwalkingです。かなりの山道で、石がゴロゴロの道。史跡岩清尾(いわせお)古墳群を巡りながらのwalkingでした。全国的に珍しい「積石塚」で、形も特異な双方中円墳...