-
投稿日 2014-05-22 21:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
昨年最後に部屋の網戸に飛来した昆虫は、カメムシ目カメムシ科の 「チャバネアオカメムシ」 でしたが、今年一番の飛来も同じ仲間の【ツヤアオカメムシ】でした。 網戸のマス目でを数えますと体長16ミリほどの大きさ、緑色で艶のあるきれいな「カメムシ」で、網戸の裏側から見ても体色は淡い緑色をしています。 もとも...
-
投稿日 2014-05-22 08:52
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<バラ>の花などに限らず、多数の花を咲かせている時には、色あせたりせずに新しく開花したような、一番きれいな花姿を探してしまいます。 今朝がたアップしました 「サンショウバラ(山椒薔薇)」 も、花自体の数が少なく限られていましたが、その中で 【カタモンコガネ】 が仲良く3匹、雄しべの花粉を食べている所...
-
投稿日 2014-05-21 15:28
Otto's blog
by
Teragoya Otto
On Sunday, Teragoya staff & students went to Higashiyama zoo. Of course we saw lots of animals. Do you know the name of the animal in this photo? ...
-
投稿日 2014-05-21 08:50
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
昨年は同じコウチュウ目(鞘翅目)ジョウカイボン科として 「キンイロジョウカイ(黄金浄海)」 をアップしましたが、今回は同じ仲間の【ジョウカイボン】が 「ツタバウンラン」 の葉にとまっているのを見つけました。 細長い体に糸状の触角を持つ姿は、草食の「カミキリムシ」に似ていますが、本種は肉食で、成虫・昆...
-
投稿日 2014-05-21 06:50
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
テントウムシにもいろんな模様があるんですね。 七つの紋があるものと, 二つの紋があるものを見つけました. 七つの紋があるテントウムシは以前アップしましたが、 今回二つの紋があるテントウムシ。 単純に丸井赤い点があるものは、 たんに二紋型・・・。 写真のテントウムシの紋は、 下が少し凹んでます。 これ...
-
投稿日 2014-05-20 08:50
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ひとマス1.5ミリの網戸ですので、本種の大きさは体長4ミリ程と小さな【ケアカカツオブシムシ(毛赤鰹節虫)】です。 コウチュウ目(鞘翅目)カブトムシ亜目カツオブシムシ科の昆虫で、 「ヒメマルカツオブシムシ」 「マダラカツオブシムシ」 などと同じ仲間になります。 幼虫は毛織物などの繊維質を餌とする害虫...
-
投稿日 2014-05-20 06:27
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今の時期ムクドリも繁殖なのか、 結構朝の空を飛び回っている。 去年はもっと下に降りてきていたのですが、 今年はほとんど下には降りてこない。 別の場所で餌を捕ってるのかもしれない・・・。 ちょうど目の前の電柱にとまったムクドリにカメラを向けて、 待つこと少々で飛び出した・・・。 やはり敵は早いね。 同...
-
投稿日 2014-05-19 13:07
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
チューリップの花びらが落ちた茎のてっぺんに、 足をかけて下の葉にも足がついている・・・。 この距離10センチはあると思う。 これだけとどく足を持っているってのも凄い!! ガガンボですが・・・。 これを見た時はさすがにびっくり。 凄い足の長さ・・・。 とにかく撮影しましたが、 足長昆虫ではありますが、...
-
投稿日 2014-05-19 08:49
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「シリアゲムシ(挙尾虫)」は、<生きている化石>といわれる昆虫で、恐竜が繁栄しはじめる中生代の手前の古生代ベルム紀に化石が見つかっています。 「トンボ」や「ゴキブリ」も古生代から化石が発見されていますが、これらは<蛹>にならない不完全変態の昆虫です。 系統的には、チョウ目(鱗翅目)の「蝶や蛾」の先駆...
-
投稿日 2014-05-18 17:45
足立区 プロデュース美容室
by
プロデュース
こんにちは 錦鯉は、大きな水槽に20匹 熱帯魚も20匹 カメは 3匹 可愛いい 生き物ですよ 20日火曜日・21日水曜 連休させて頂いています...