-
投稿日 2015-01-23 16:45
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
最近の不順な天気はどうなっているんでしょうね。 寒くっても快晴ならまだ行動的にもなれるとい...
-
投稿日 2015-01-22 11:17
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
昨夜のニュースを見ていたら言っていましたが、やはり昨日はこの冬一番の冷え込みだったのですね。 道理で寒いはずです...
-
投稿日 2015-01-21 15:55
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
我が家のしゃこばサボテンの花数がだいぶ少なくなってきました。 今は、玄関先の下駄箱の上に置いてありますが出かけ...
-
投稿日 2015-01-20 17:55
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
今日は、仕事で遠方まで車で出かけましたが日中は暖かかったですね。 でも、夜になると今までより冷えてきたかなと感じます。1年で一番寒いのは2月ですよね。 ...
-
投稿日 2015-01-19 13:55
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
先の「求める写り」の写真のピント部の元画像等倍写真を追加しました。それぞれの画像をクリックすると別タブで元画像を見て頂くことができます。どの写りがくっきり、すっきりシャープ感があると思われるでしょうか?<写真1><写真1の元画像等倍><写真2><写真2の元画像等倍><写真3><写真3の元画像等倍> あるカメラメーカーの人が、カメラは今見えるものを撮ることから、見えないものを撮ることへ、そして人間の目に変わるものという3ステップで夢が広がるというようなことを言われていましたが、私にとって写真を撮るということは、今見えるものを撮ることで、見えないものを撮るということはマジックアワーのような景色で...
-
投稿日 2015-01-18 23:58
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
写真用語の「ボケ」が今では英語の元になっています。ボケを写真技術に取り込んだのは日本人らしい。 ...
-
投稿日 2015-01-17 16:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
写真がデジタルになってPC上で等倍で見ることが可能になりました。そうなると、等倍レベルでも切れのある写真(くっきり、すっきり、シャープな)を求めるようになりました。写真を等倍で見てくっきり、すっきりと...
-
投稿日 2015-01-17 06:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
左義長も安全に燃える状態になり色とりどりの竹に付けられた短冊を火の勢いで飛ばす時がやってきました。色とりどりの短冊には願いや色々なことを子供たちが書きます。私も小さい頃に母親に言われながら書いた記憶があ...
-
投稿日 2015-01-16 17:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
昨日は、1月15日で小正月も終わり今日からは正月気分も完全に抜いて頑張らねばと気持ちを新たにした次第です。でも、まだ田舎では恒例の年始の行事が今月一杯続くので分かってはいるものの正月気分は完全に抜...
-
投稿日 2015-01-16 15:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
左義長の燃えやすい竹の葉は火力で一気に燃え尽き、その余勢をかって竹自身が燃えかけます。左義長は太い3本の竹を軸に組みますが何れそれも燃え大概途中から折れて崩れ落ちます。それまでは高い差義長がどう崩...