English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#写真"の検索結果
  • 春紅葉

    投稿日 2015-04-13 06:00
    数押しゃ撮れる by ProDriver
                          今年も春なのに紅葉する春紅葉に葉が付きだしました。新葉が紅葉のように紅いのはこれが本来の色らしいですが光合成のための葉緑素が形成されるまでは本来の色が現れるのだそうです。                新しいデジカメとオールドレンズの組み合わせの写真ですが...
  • ニュー・カメラ&オールドレンズ・レビュー(1)

    投稿日 2015-04-12 15:30
    数押しゃ撮れる by ProDriver
                        早速、ROKKORレンズを取り付けて試し撮りを行いました。α7IIのファインダーはEVFですがその見え方には関心がありました。コンデジでEVFを持つ機種は何台か経験していますがOVFに比べると見え方はお世辞にも良いとは言えず、ファインダーはOVFがやはりベスト...
  • 菜の花(なのはな)

    投稿日 2015-04-12 14:00
    数押しゃ撮れる by ProDriver
                  昔は田舎では普通に見られた菜の花も最近では殆ど見かけなくなりました。写真の黄色い花は菜の花ではなく油菜科の何かの野菜の花だと思うのですが春の風物詩ですね。                        ...
  • 姫踊子草(ひめおどりこそう)

    投稿日 2015-04-12 11:50
    数押しゃ撮れる by ProDriver
                          仏の座に少し遅れ姫踊子草も普通に見かけるようになってきました。仏の座と同じくこの草花も紫蘇(しそ)科なので近い品種です。この草花が群生しているところはほんとに踊り子が集団で踊っているように見えてしまいます。                        ...
  • 魚眼で撮る世界(2)

    投稿日 2015-04-11 21:00
    数押しゃ撮れる by ProDriver
                             柳の蕾が大きくなりました。柳の種類にもよりますが、この柳の蕾はまるで毛虫が枝に付いているようです。                     ...
  • ニュー・カメラ

    投稿日 2015-04-11 20:07
    数押しゃ撮れる by ProDriver
                          待ちに待ったオールドレンズ用フルサイズの母艦となるα7IIが手元に届きました。今までは、RICOH GXR MOUNT A12と時おりCANON EOS Mを母艦に使ってきましたが残念ながら撮像子サイズがAPS-Cなのでオールドレンズを本来の画角(焦点距離...
  • 一夜にして

    投稿日 2015-04-11 18:00
    数押しゃ撮れる by ProDriver
                         一斉に大きな花を咲かせると大変奇麗な白木蓮(ハクモクレン)ですが今年は完全に咲く前から花びらの先の茶変が目立ちました。奇麗に咲いた瞬間は短いので毎日様子を見に出かけていましたが一夜にして茶変がこれだけ進むのかと驚きました。                  ...
  • 四手辛夷(しでこぶし)(3)

    投稿日 2015-04-11 15:53
    数押しゃ撮れる by ProDriver
                           今年の四手辛夷の蕾が何か変です。蕾の状態から先が茶変している感じですが様子が不自然でした。よく見ると鳥につつかれてちぎられたようなんです。暫くして白い花を咲かせましたが花びらの先が殆ど茶変してがっかりでした。何故こんなに早く茶変するのか不思議です。   ...
  • 「あんたって馬鹿~~」いえ、レンズの話です。

    投稿日 2015-04-10 20:48
    解体心象 by ペガサス
    永く眠っていた、CanonのEFレンズ、現在のiOSシリーズの原点の広角ズームレンズEF20-35mmF2.8Lレンズずっと使っていませんでした。EFレンズは電子制御を進めたレンズで絞りリングが有りません。ミラーレスカメラにも取り付けられるのですが、絞りは開放値でしか撮れなかったのですが、最近中間変換アダプターに絞りを付けたタイプが出て来ているので購入してEFレンズを使ってみようと考えました。中国製ですから3週間程待ってやっと海を越えて届きました。ルミックスでは焦点距離の2倍のレンズとして使用できます。言い換えれば、本来撮影出来る範囲の中心部の四分の一の部分しか使わない仕様です。その為通常レン...
  • 魚眼で撮る世界

    投稿日 2015-04-10 06:00
    数押しゃ撮れる by ProDriver
                       魚眼レンズで撮った世界は非現実さが時としては面白いと思っています。このレンズで何か面白い写真が撮れないかと思案中です。                    ...
  1. 62
  2. 63
  3. 64
  4. 65
  5. 66
  6. 67
  7. 68
  8. 69
  9. 70
  10. 71

ページ 67/250