-
投稿日 2015-11-18 08:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
大分県人会で最後にみなさんで歌うのは大分が生んだ天才作曲家滝廉太郎の 『♪荒城の月』 を参加者みなさんで合唱します。 ★大分県人会の歌が無いのが寂しいです! (県人会の歌を持ってる会は多いです)...
-
投稿日 2015-11-18 06:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
スローシャッター写真中心の撮影会でしたが初めて使ったNDフィルターにも慣れ今後の撮影のレパートリーが増えた1日となった。今回撮りたかった赤目四十八滝を代表する荷担滝は奥のほうにあり時間的な都合でそこまで行くことが出来なかった。また行ける機会があれば良いが・・・NDフィルターは、今回...
-
投稿日 2015-11-18 00:13
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
佐伯市出身のベテラン演歌歌手!久し振りに大分県人会で歌ってもらいました。
-
投稿日 2015-11-17 20:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
枯れた花が見かけられるようになりました。まだ11月半ばだと言うのに・・・今年は、年越しは厳しいかな。
-
投稿日 2015-11-17 17:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
毎日のように撮っている庭の皇帝ダリアですが背景がどっちをバックにしても電線ばかりで悪すぎます。折角咲いても台無しです。今、東京都内では一部の地区でしょうが2020年開催のオリンピックに向け電柱が無くなっているようですね。景観とかの関係で電線は地下埋設に移行中のようです。まぁ、電線は公共のもので...
-
投稿日 2015-11-17 15:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
また雨降りです。降り出すとよく振りますね。大分賑やかに咲いてきました。2階から撮っていますが花の天辺と視線が同じくらいの高さですね。今年は良く伸びたものです。 ...
-
投稿日 2015-11-17 06:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
ちょうど1年前、紅葉を撮りに行った帰り、近くの有名な道の駅の側を通ったら見事にヒマワリが咲いていた。建物が欧風なだけにひときわ目立ったその光景を車を止めて撮影したが先日また紅葉の撮影の帰りに期待して同じ所を通ったが今年はコスモスが植えられていたようでもうほとんど花は散りシーズンは終わってい...
-
投稿日 2015-11-16 23:57
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
仏の座とも三界草と言われるこの雑草は本来春に咲く花(私はこの花を見ると春の到来を感じる)だと思っていたがネットで調べると秋でも咲くことがあるとのことであった。現に、今家の畑の畦道で咲いているのを見つけました。何本も咲いています。今までも秋に咲いていたのかも知れないが秋に...
-
投稿日 2015-11-16 20:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
庭先のネリネです。もう全開ですね。今年は咲くのが早すぎ!!
-
投稿日 2015-11-16 16:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
今年移植した1年目の皇帝ダリアが咲きました。庭先の4年目と比べると背丈も低いですが自治会のゴミ収集場の近くに植えてあるので当分は目を引くことと思います(写真1・2枚目)。また、先に咲きかけた庭先の皇帝ダリアも花数が増えて賑やかになってきました(写真3・4枚目)。こちらは、隣の郵便局に来られる...