投稿日 2016-06-13 12:40
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
ビジターがホームページに来てから、そのメージに必要な物が見つかるか、見つからないかという判断をするためにどのくらいの時間があると思いますか。これを読んでいる皆さんもこの情報が役にたつか、たたないかを判断していますよね。それに必要な時間はどのくらいでしょうか?正確には人によって違うのですが、ホームペー...
投稿日 2016-06-11 08:05
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
会社のトップに経営者がいる。経営者は、毎日決められた仕事があるわけでもなく、好き勝手なことをして文句ばかりを言っているような存在で、しかも誰よりも高い給料をもらっている。「いったい何のために経営者はいるのだろうか?」なんて考えたことはありませんか。はっきり言って毎日の業務を考えれば、経営者の存在は不...
投稿日 2016-06-10 11:43
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
今日はワシントン州商務部(State of Washington Department of Commerce)の招待で Japan Seattle Innovation Meetup & Seminar 2.0 というイベントに傍聴参加させてもらった。日本からは、SoftBank, iSi Dentsu, Stat Mica, SMC, Hikari Tsushin, Value Added Japan という6社がシアトルに来て、面白いテクノロジーのライセンスや投資先を探している。それにたいしてシアトル側からは、 色々の会社がビジネスチャンスを求めてセミナーに参加していた。面白い企画だ。こ...
投稿日 2016-06-09 07:56
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
アメリカで会社を経営していると、企業の社会的責任、コーポレート・ソーシャル・レスポンシビリティ(Corporate Social Responsibility)、と言う話になることがあります。日本ではどうなのかよくわかりませんが、社会貢献をしていると米国では、売上に繋がるのです。もちろんいくら貢献し...