-
おすすめレシピのご紹介🍽『ルーロー飯』♪台湾では『お母さんの味』とも言われている国民的お料理です✨本場では豚肉を台湾醤油や揚げた赤ねぎで煮込みます。<材料(1人分)>豚コマ切れ 80gサラダ油 1g砂糖 6g酒 5g醤油 5g水 50g生姜(おろし) 0.5g 【A】フライドオニオン(キューピー) 1gオイスターソース 2.5g五香粉 0.4g卵 茹で 25g青梗菜 40g▼食塩 分量外ごはん(炊き上がり) 160g<調理>①米を炊く。②茹で卵(目安:茹で時間10分)を作り、 殻をむく。③生姜は皮をむき、すりおろす。④青梗菜は塩を入れた熱湯...
-
今日は今年最初の院内カンファレンスでした♪各部署からの伝達事項や各種委員会からのお知らせ・報告、感染対策について等のお話をしています。本年も各部署お互いに連携を取りながら、引き続き患者様のサポートをさせていただきます✨...
-
院内で行ったコロナ感染対策講習会の様子です。コロナに関しては、昨年から県主催の周産期医療機関向けの講習なども始まりました。コロナ禍のためZOOM配信ですが、遠く離れた会場に行かずともオンラインで講習を受けることができるのは利点です。講習の内容を元に感染予防委員会が中心となり、当院での対応方法や講習会の要点をまとめて院内で伝達講習会を行っています。当院には免疫力の低い妊婦さんや赤ちゃん、小さなお子様が来院されます。コロナだけでなくインフルエンザなど様々な感染症があります。引き続き、安心してご来院いただけるように感染対策に努めて参ります!...
-
ご入院中のお部屋のベッド✨当院では全室シモンズ社製の電動ベッドを導入しております。お手元のリモコンで背中や足部分の高さをお好みの角度に調節できます。体調に合わせて自由に調整してお使い下さいね♪産後のお母さんに少しでも心地よくリラックスしてお過ごしいただけますように😊...
-
食品の中には、カフェインが含まれるものがあります。カフェインは胎盤を通過して赤ちゃんに移行します。赤ちゃんの体は未熟なので、カフェインを排泄するためには時間がかかります。連日大量に飲むと胎内に蓄積され、出生後に落ち着きがなかったり、興奮性が見られることがあります。☕コーヒー、紅茶には妊娠中のストレス...
-
開院記念日にHENRI CHARPENTIERにて当院のロゴ入りクッキーを作りました!心ばかりのプレゼントですが、開院記念日当日に外来患者様・入院患者様へお配りいたしました。かわいいハート♡の形と「しあわせサブレ」というあたたかいネーミングが素敵なサブレです✨発酵バターの良い香り♡生地に含まれた岩塩...
-
本日1月11日は当院の開院記念日です。神社の宮司様にお越しいただきご祈祷を執り行いました。「当院でご出産される皆様が安産でありますように。」「ご来院下さる患者様のご多幸とご健康、そしてスタッフと共にこれからも変わらず無事に過ごせますように」とご祈祷をしていただきました。昨年の無痛分娩対応開始を経て、...
-
茶の湯が趣味の西内先生。いろいろな茶器を持っています✨そのうちの一つ♪『見るとざらっとしていそうに見えるけど、持つと手になじんでね。あたたかみがあっていいでしょう?』と穏やかなお顔でお話してくれました。西内先生、また先生のステキなコレクションぜひ見せてくださいね♪...
-
岡山県全域でインフルエンザ注意報が発令されています。インフルエンザ注意報が発令されたのは2019年11月以来です。岡山県では予防と対策を呼びかけています。〇マスクの着用〇手洗い〇手指消毒の実施〇室内の適度な湿度の設定〇定期的な空気の入れ替え〇妊婦さんや基礎疾患がある方など免疫力の低い方はできるだけ人...
-
?おやこ健康手帳(母子健康手帳)とは?妊娠初期からお子さんが小学生になる頃まで、お母さんとお子さんの成長や健康に関する記録をするとても大切なものです✨手帳を受け取ったらお母さんやお父さんのお名前や連絡先など、基本情報を記入しておきましょう📝?どんな時に使用するの?👶妊娠中の健診妊娠中の健診や各種検査...