English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#伝統"の検索結果
  • マーガレット

    投稿日 2008-04-09 00:00
    カイの家 by hiro
     我が家で今咲いているマーガレット(写真上)です。咲き始めは白色ですが、だんだん花びらの先の方からピンク色になってきます。 写真下2つは、ロイヤルコペンハーゲンのマーガレットサービスのC&S(カップ&ソーサ)と珈琲ポットです。ご覧のように、縁にマーガレットの花が陽刻してあります。作家は、アーノルドク...
  • 影絵芝居「ワヤンクリ(Wayang Kulit)」 その3

    投稿日 2008-04-08 00:21
    カイの家 by hiro
     写真の中央カヨナン(宇宙樹)の左に善側の人形、右に悪側の人形がおります。このように善と悪に分れていますが、必ず善が強くて正義というわけではなく、バリでは二つの立場は対等です。 これは、人間の心には常に良い心と悪い心の両方が共存しているという意味論的世界観に基づいているのでしょう。バリの面白いところは、この意味論的世界観が、まだ、近代科学がもたらした機械論的世界観に根付いているところです。 バリのガムラン音楽が2つの音のピッチの差によって作られる「うなり」を取り入れていることも、この世界観によるような気がします。 おそらく、我々がバリに惹かれる理由は、こ の辺にあるのではないでしょうか。しかし...
  • 影絵芝居「ワヤンクリ(Wayang Kulit)」 その2

    投稿日 2008-04-07 00:00
    カイの家 by hiro
     ただ、小さい子供は、最初は面白い動きに反応して楽しんでいるのですが、話の内容が理解できないので、だんだん飽きてじっとしていられなくなり、ぐずついてきます。実際、今回も我々の横に座っていた5歳くらいの男の子は、最初、お父さんのひざの上に座ってかぶり付きで見ていたのですが、だんだんと落ち着きがなくなり...
  • 影絵芝居「ワヤンクリ(Wayang Kulit)」 その1

    投稿日 2008-04-06 20:22
    カイの家 by hiro
     先週の日曜日、有楽町の国際フォーラム内ごはんミュージアムへ影絵芝居ワヤンクリ(Wayang Kulit)を見に行きました。 ASEAN DAYというお祭りイベントの中で行われ、お料理の試食会もあるというので、ごはん大好きの次男を誘って出かけました。 演目は、マハーバーラタの「アルジュナの瞑想」で、...
  • 四国こんぴら歌舞伎大芝居−お練りにいきました

    投稿日 2008-04-05 11:32
    my favorite by birdy
    昨日、お練に行きました。まぁ、さすが海老蔵人気、過去最高の人出でしょう。1時間前から並んでたけど、押されて…場所を譲ってあげたオバサンは厚かましく前に出てくるし…去年  は付いて回って、握手も写真も一緒に写せたのに…今年は早々に諦めて、金陵の郷に戻って待ちました。今回で24回目。海老蔵は新之助の時代にきていますが、あのときは無愛想で態度も横柄で…という噂をきいていましたが、人力車の人に聞くとやっぱり本当で…でも今回はさすが座頭、大人になったのでしょうか自覚ができているのでしょうか、サービス満点でした。また多くの女性を虜にしたでしょう。海老蔵はご贔屓も多いので、私は尾上松也丈を応援することにしま...
  • エビ様の生声

    投稿日 2008-04-05 09:45
    エンジェルライフ:高松 by 天使
                   こんぴら歌舞伎大芝居セレモニーでのエビ様の挨拶です。                 var po = new PeeVeeObject("48142625/48142625peevee144994.flv", 142625, 144994, 63, 425, 380)...
  • エビ様

    投稿日 2008-04-05 00:05
    エンジェルライフ:高松 by 天使
                   実際に見るまでは 海老蔵なんかと思ってましたが               今日 間近に見て                 『そりゃあ あの目には参るわ!』...
  • こんぴら歌舞伎

    投稿日 2008-04-04 20:45
    エンジェルライフ:高松 by 天使
                    今日 こんぴら歌舞伎のお練に行ってきました。                やっぱり 海老様は いい男でした!!!!!                ...
  • 例大祭

    投稿日 2008-04-04 00:08
    カイの家 by hiro
    昨日は、近所の伊勢社で例大祭があった。朝から祭囃子が聴こえる。カイと一緒に、お参りをした。春が来た、春が来た。なんとなく、心ウキウキ。
  • Ombak 〜うなり〜

    投稿日 2008-04-02 01:12
    カイの家 by hiro
     先週の土曜日、Ombakの公演を南青山CAYで見ました。 ガムランには譜面はありませんが、曲は決まっており即興は行われませんので、他の音楽とのコラボレーションはなかなか難しい音楽なのです。ですので、どんな音楽になるか心配だったのですが、とてもよかったです。 会場は音の共振、共鳴そして、増幅に溢れ、...
  1. 297
  2. 298
  3. 299
  4. 300
  5. 301
  6. 302
  7. 303
  8. 304
  9. 305
  10. 306

ページ 302/334