-
投稿日 2011-12-24 17:28
みどりの風
by
エメラルド
Swanson'sのイルミネーションです。 シアトルは、午後4時20分くらいに日が沈みますので、午後4時30分でもこんな風です。...
-
投稿日 2011-12-19 10:25
みどりの風
by
エメラルド
Swanson'sにいるラクダさんやロバさん、とってもフレンドリーなので、ついつい小さなお子さんたちは、興味津々で近づき、手をだしたくなります。 そんな時、「いけません!」と強面に叱ることも必要でしょうが、事前にこんなお知らせがあったら、「やめておこっかな」と思えるかしら。...
-
投稿日 2011-12-19 00:00
カイの家
by
hiro
7代目錦光山宗兵衛の変釉菓子器である。直径21cmある。時代は、20世紀初頭かな?ちなみに模様が分かりにくいと思い、器は逆さまにして撮影してある。磁器ではなく京焼特有の陶器であるが、素地をかき落として模様を描き、その上から釉薬をかけていると思われる。デザインはデコであるが、古代唐草模様と書いてある...
-
投稿日 2011-12-17 01:42
みどりの風
by
エメラルド
昨日、シェラトンホテルのロビーでジャンジャーブレッドハウスを展示しているという情報を得たので、ダウンタウンに行ったついでに見てきました。 今回で19回目だそうですが、6つの個性的なジンジャーブレッドハウス、お菓子の家というよりもアートとして楽しみました。 素材はビスケットやチョコレートなどお菓子です...
-
投稿日 2011-12-14 00:00
ゆきおのブログ
by
yukio
NHKテレビより 写実的な仏像。 何か見透かされているような…・・ 運慶の晩年の作だそうです。 これで投稿が100回になりました。 また、よろしく。...
-
投稿日 2011-12-12 23:29
ゆきおのブログ
by
yukio
友達からの 葉書に 上村淳之の 「色鳥」があったので ここにアップします。 メジロと柿の実。 奈良の上村美術館に また行きたいなあ。...
-
投稿日 2011-12-11 00:00
カイの家
by
hiro
久しぶりの皆既月食でしたね。きれいなお月さまでした。話はかわって、母親が一昨日、桜木町の神奈川県立歴史博物館へ行って「鎌倉彫と眞葛焼」展を見てきたらしく、パンフレットをくれました。そしたら、昨日、テレビ東京の「美の巨人」で宮川香山が取り上げられ、ちょうど展覧会会場が映し出されていました。田辺さんが...
-
投稿日 2011-12-10 08:19
カイの家
by
hiro
昨日、公演を見てきました。面白かったです。話の間に入る時事問題ネタにも切れがありました。もちろん、相変わらずの高田渡の自転車も出てきましたし、思った通り、フォーク・クルセイダーズの替歌も飛び出しました。 梅田さんが修行したトゥジュク・スタイル演奏での公演なのか、力みがなくリラックスした感じで、と...
-
投稿日 2011-12-09 00:50
カイの家
by
hiro
本日および明日、梅田さん率いるワヤン・トンジュクの影絵人形芝居が渋谷の光塾で行われる。私は本日の公演に行く予定である。「勇者ビマ天界赴く」は、今年の夏、梅田さんがトゥンジュクのスマンディ先生のところでいろいろ疑問点を聞いていたので、おそらく梅田さんも初めて上演する演目である。ちなみにチケットはすべ...
-
投稿日 2011-12-08 07:08
ゆきおのブログ
by
yukio
何で神功皇后かと・・・・・ たまたま、ある図書館で ほんの整理があり 無料配布がされていました。 保育者のカラーブックスの中の 「薬師寺・唐招提寺 奈良の寺シリーズ5」 昭和45年版。 永井路子 解説。 入江泰吉の写真。 これをいただいてきました。 平安前期作。国宝。35センチだそうです。...